- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヘスの法則の問題で)
ヘスの法則と燃焼熱の問題
このQ&Aのポイント
- 炭素の燃焼熱394KJ/mol、水素の燃焼熱286KJ/mol、メタンの燃焼熱890KJ/molである。炭素1mol、水素2molが燃焼したときの燃焼熱の和Q1は(A)KJである。また、炭素と水素からメタン1molが生成され、メタンの反応熱の総和Q2はメタンの(B)熱と燃焼熱の和となる。ヘスの法則によると、(C)であるから、メタンの(B)熱は(D)KJ/molであることがわかる。
- 問題では、炭素1mol、水素2molが燃焼する場合と、炭素と水素からメタン1molが生成して燃焼する場合の燃焼熱を求めることが求められています。式(1)、(2)、(3)はそれぞれ燃焼熱を表す方程式であり、これらを用いて燃焼熱を計算します。
- メタンの生成熱は炭素と水素からメタンが生成する際の反応熱のことであり、メタンの燃焼熱と燃焼熱の和です。ヘスの法則によれば、生成熱と燃焼熱の和は一定であるため、メタンの生成熱が求められます。炭素、水素、メタンの燃焼熱を用いて、メタンの生成熱を計算することができます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確認です。 問題文にはメタンとなっていますが式(3)の中ではC2H6となっています。これはエタンです。メタンはCH4です。 >炭素と水素からメタン1molが生じ、これが燃焼する過程を考えた場合、反応熱の総和Q2はメタンの(B)熱と燃焼熱の和となる。ヘスの法則によると、(C)であるから、メタンの(B)熱は(D)KJ/molであることがわかる。 「炭素と水素からメタンが生じる」と書いてありますから生成熱ですね。Q2を生じる式が書かれていません。 ヘスの法則は「道筋によらずエネルギーの差が等しいと言うことですから」同じ物質から出発して同じ物質に行く道筋を考えないといけません。 出発の物質は炭素と水素です。 道筋(A)は炭素と水素をそれぞれ燃やして二酸化炭素と水にするという変化です。 道筋(B)は炭素と水素で一度メタンを作り、メタンを燃やして二酸化炭素と水煮するという変化です。 問題文の中に炭素1molと水素2molが燃焼したとき、・・・という文章があります。式(4)です。この式の意味が分かりますか。 メタンだとCH4ですから C+2H2→CH4です。 だから共通の出発点は炭素1molと水素1molです。 (C2H6とすると出来ません。) やってみて下さい。
その他の回答 (1)
- ht1914
- ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.2
#1です。 ミスタイプをしました。 >C+2H2→CH4です。 だから共通の出発点は炭素1molと水素1molです。 炭素1mol、水素2molです。 申し訳ありませんでした。
お礼
エタンと間違えていました; もう一度やってみます。ご回答ありがとうございます。