• ベストアンサー

不等号の読み方

fukura-suzumeさんの質問QNo.667774 「記号の意味と読み方を教えてください」の回答に、 (1) ≦(<=)や≧(>=)を(大なり/小なり)イコール と読んだり、以上/以下と読んだりします。 (2) ≧や≦と同じ意味です。読み方は、大なりイコールとか小なりイコールともいいます と、二つの読み方が回答されていました。 どちらでしょうか? また、以上・以下と未満・超でしょうか? 以上・以下・未満は理解できるのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sacra_sak
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.3

#1 の方へ.ちょっと気になったもので.   >> A>B: A is less than B(AはBより小なり) >> A<B: A is greater than B (AはBより大なり) >> A≧B: A is less than or equal to B(AはBより小なり、あるいは等しい) >> A≦B: A is greater than or equal to B(AはBより大なり、あるいは等しい)   大小すべて逆ではないですか…? A>B では A のほうが大きいはずなのに「less」とか「小」とかになっていますよ. 参考 URL のほうを拝見しても A>B は「大なり」とされています.

その他の回答 (2)

  • sacra_sak
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.2

「<」のほうが「小なり」です.「<」の記号は英語だと less than と読み,「~より小さい」という訳語に対応して堅い言葉では「小なり」と読みます.「≦」だと「小なりイコール」ですね.むろん「以下」とも言います. たとえば,   A≦B という不等式があったとき,「A は B 以下である」と読みますね.「A 小なりイコール B」と読んでも間違いではないのでしょうが.B の式が長くなるとこちらのほうが読みやすいことがあるかもしれません. もともと「<」「>」が欧米の数学で生まれた記号ですから,あちらで「A is less than B」と読むところ,日本語では語順が違いますからこのような無理が生じるのだと思います. 質問の意図がちょっとつかめず変な回答になってしまったかと思います.「≦」が「小なりイコール」と「以下」どちらか,ということなら,どちらでも同じです.   「以上・以下」に対応するのは「超過・未満」ですね.でもこの「超過」という言い方は「未満」ほどになじんでいませんから,「~より大きい」と読んでおくのが無難だと思います.

wakakusa01
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 有り難うございました。

回答No.1

意味としてはどちらも正解ではないでしょうか? 不等号の「大なり」「小なり」という呼称は英語で表した方が理解しやすいと思います。 A>B: A is less than B(AはBより小なり) A<B: A is greater than B (AはBより大なり) A≧B: A is less than or equal to B(AはBより小なり、あるいは等しい) A≦B: A is greater than or equal to B(AはBより大なり、あるいは等しい) 下記リンクもご参考ください。  数式記号の読み方・表し方  http://www.nikonet.or.jp/spring/sanae/report/suusiki/suusiki.htm

wakakusa01
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 有り難うございました。

関連するQ&A