• ベストアンサー

解雇処理または解雇予告金をもらうことは可能でしょうか

3月末で退職しました。 パワーハラスメント(自分の失敗ではないことで)を受けていて、(会社の役員なので何も言えず、小さい会社なので、相談もできず)2月くらい3月に、あることをきっかけにもっと酷くなり、退職をすることにしました。 私の希望は引継ぎもあるので、4月20日(1ヶ月以上前)と伝え、会社は「引継ぎが短い」などといい「退職は6ヶ月後」と言っていたのですが、急に3月26日に「3月末で退職にしよう。」と言われ、私はその会社にいるのが限界だったので合意し、自己都合であることも合意してしました。 現在、手元に雇用保険被保険者離職票が手元にあり、織安に行く前に考えています。今更なのですが、解雇処理にしてもうらうこと(会社の人には知られずに)、もしくは、解雇予告金はもらえないでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keizu24
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.2

 土日に法律または何でも無料相談というのを何処の自治体でも実施している筈ですから、一度相談なさってみてはいかがでしょうか?パワハラがあったと云う事であれば、会社に責任追及する必要があます。

12a
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 無料相談に行きたかったのですが、会社から、退職金を出すので自己都合処理にしようと話し合いがありましたので、その処理にします。ただ、まだ退職金が入ってないので少し不安ですが。今月末に給与が入るのでその処理を待ちます。

その他の回答 (1)

  • monzou
  • ベストアンサー率61% (189/307)
回答No.1

解雇は会社が行うものなので、「会社の人に知られずに」というのは無理なのではないでしょうか? 会社も解雇であれば予告手当てを支払う必要があるので、一度合意したものを「じゃぁ解雇にします」とは言わないでしょう。 また、質問者さんが今後の就職活動で、どこまで正直に話すかにもよりますが、次の会社の面接などで「前職はなぜ退職されたのですか?」と聞かれたら「解雇です」と言わなければなりません。これでは再就職の条件が厳しくなるだけです。 厳密に言いますと、履歴書の職歴欄も「XX会社退社」とは書けますが、「退職」とは書けなくなります。 予告手当てのために、経歴に解雇をわざわざ残すのが得策とは思えません。 「解雇=社員に落ち度があった」という事実がずっと残るという事を忘れないほうがよいです。

12a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社の人はパワーハラスメントを受けていたことを証明してくれると、言ってくれています。知られたくないのは会社の役員です。怒って家まで気か来かねないからです。 解雇はやっぱり不利なのでしょうか。

関連するQ&A