- ベストアンサー
化合物の日本語表記2
化合物 N,N'-difluoro-2,2'-bipyridinium bis(tetrafluoroborate) を日本語に直すと、 ビス(テトラフルオロホウ酸) N,N'-ジフルオロ-2,2'-ビピリジニウム で正しいでしょうか? 化合物の命名法の規則の細かいところがよく分からないので質問しました。ホウ酸根に「ビス」がつくと、上のように化合物名の前の方に持ってくるのが正しいのでしょうか、それとも、 N,N'-ジフルオロ-2,2'-ビピリジニウム ビス(テトラフルオロホウ酸)塩 のように、後ろに持ってきて、「~塩」とすればよいのでしょうか。よろしくご教示下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://homepage1.nifty.com/nomenclator/menu.htm ここの「化合物名の字訳(日本語名)」のところで変換すると後者になりました。 ただ前者でも構わないとは思うし、ビスは絶対必要というわけではないように思います。あった方がわかりやすいので付けるに越したことはないですが。
その他の回答 (1)
- yukimin387
- ベストアンサー率46% (97/207)
回答No.2
>「化合物名の字訳(日本語名)」 英名の欄に文字を入れて欄外のどこかをクリックすれば日本語名が現れました。
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。便利なサイトですね。一度ちらっとのぞいたことがあります。 「化合物名の字訳(日本語名)」のところを使おうとしましたが、使い方が分かりません。「カーソルが離れた時、下の窓に字訳名が現われます。」とありましたが、どうすれば和名が下側の窓に表示されるのでしょうか? 初歩的なところでつまづいてしまいました。ご教授いただけると助かります。