- ベストアンサー
化学反応式の問題ですが・・・・答えと解き方あってますか??
(1)エタンC2H8が完全燃焼すると、二酸化炭素と水になる。エタンが完全燃焼するときの化学反応式を書け。 (2)次のイオン反応式に係数を記入せよ。Al+H^+⇒Al^3++H^2 という問題で、 (1)C2H8+aO2⇒2CO2+3H2o 2a=4+3=7 7は2で割れないから、 2C2H8+aO2⇒4CO2+6H2o 2a=8+12=20 よってa=10 だから、答えは2C2H8+10O2⇒4CO2+6H2o (2)aAl+bH^+⇒aAl^3++bH^2 a×0+b×1+a×3+b×0 よってb=3aなので、 答えは、3Al+H^+⇒3Al^3++H^2 で良いのでしょうか?違うのなら答えと解き方それと、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3 nozomi500氏のアドバイスの補足 (2)のようなイオン反応式では, 普通の化学反応式で使う 1)各原子ごとの原子数に関する等式 に加えて, 2)電気的つり合いの等式 を考えることになりますね. ただ, 他の方も指摘していらっしゃる通りで, (2)では元のおき方ではH原子が合わないので, 例えば,条件1)より,左は 2bH^+ とおいて, aAl+2bH^+ → aAl^3++bH^2 すると条件2)より a×0+2b×1=a×3+b×0 <==> 2b=3a から,最小の整数比を選んで a=2, b=3 などとやることになるでしょう. なお,条件2)の一般の場合の例ですが MnO4^- +5e^- +8H^+ → Mn^2+ +4H2O (e^- は電子) の式だと 1*(-1)+5*(-1)+8*(+1)=1*(+2)+4*0 という関係になっています.
その他の回答 (6)
- oshiete_goo
- ベストアンサー率50% (374/740)
質問者の疑問点に対するアドバイス >係数は、別に整数でなくても良いんですか? 後で学ぶ(はずの)「熱化学方程式」といった話では, 注目している物質(今の場合エタン)を1molにして, 分数係数も許して表しますが, 今の普通の化学反応式の話では全体を2倍して整数係数にして答えておいたほうが(原則論から言えば)安全でしょう. 但し, エタン1mol当たりに特に注目して表すときは普通の化学反応式でも分数係数も許して書くこともあったりするようなので, その辺の事情は先生に聞いておくことをおすすめします.
- toagoo
- ベストアンサー率22% (161/709)
返事の返事です。 1番の答えは、 問題が整数にしなさいと書いてなければ、 7/2で良いのです。 反応の理論は、コメントしたままです。 この手の問題は、左右の数が合えば 分数で良いのです。 別に全部を倍にしても、答えは正解を貰えると思います。
- toagoo
- ベストアンサー率22% (161/709)
それでは 1番だけの回答を C2H6の完全燃焼は、 右側が2CO2+3H2Oで、 炭素と水素の数で、決まってしまいます。 その為、酸素の数は 7個です。 その為、完全燃焼に必要な酸素は、7/2O2です。 これで左右の数が釣り合うでしょ?? どこかで勘違いしたね。
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
単純に算数の問題で考えたとき、 C2H6+aO2⇒2CO2+3H2O として「O」原子の数に注目するのは あっています。 ところで、「H^2」って、ひょっとして水素気体のことでしょうか?それなら「2」は下に書くのだけど。 水素原子の数を偶数にして、イオンの「+」の数をそろえて。
- vortexcore
- ベストアンサー率63% (46/73)
解き方はあってますけど、答えは両方ともケアレスミス(C2H8以外の)で間違っています。 解き方はあっているので、安易に答えを求めないで、もう一度落ち着いて計算してみることをお勧めします。 検算は最終的な式の両辺で各元素の数が合っているかどうかで出来ます。(2)は左辺で一個しかない水素が右辺では2個になってますよ。
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
エタンって、C2H6じゃなかった?
補足
すみません、C2H6でした。表記が違っているだけなので解き方の方はしっかりC2H6で解いていますので、お願いします。 ご指摘ありがとうございました。
補足
係数は、別に整数でなくても良いんですか?7/2はわかりますが、整数にするために、すべてを二倍しなくて良いんですか?