- ベストアンサー
お役に立てなくてごめんなさい。
せっかく海外から知り合いが来ていたのに、 私自身はあまり英語が得意ではなく、役に立てませんでした。 本当に申し訳ないなと思ったので、最後の挨拶で 言いたいのですが、なんといえばいいでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
海外の方と接する機会を持たれる人はあまりいませんから、それは貴重な体験をされましたね。あなたもきっといろいろお世話や気遣いをされたでしょうに、「申訳なかった」とは日本人らしい謙虚さの美徳ですね。それはとても素晴らしい日本人の資質だと思っております。 でも海外の人にとっては「何だそれ?」なんです。「何で謝るの?かえって僕が悪いことしたみたいで罪の意識かんじちゃうなあ」と思われるのがオチなんです。他の方も言われているように、ポジティブなプラス思考の挨拶の方が、かえって好感を持たれ、良い印象が残ります。 It’s my regret that I can’t speak English well. So, maybe I can’t help you enough, I’m afraid. But I hope you could enjoy your stay in Japan. I was happy to have a good time with you. 「英語が話せなかったことが心残りです。 そのため十分なお手伝いができなかったと思います。 でも日本の滞在を楽しまれたことと信じております。 あなたと一緒に楽しい時が過ごせて幸せでした。」 とsorryではなくregret(残念です)を使うと相手に言わんとすること「英語があまり上手でないことが障害になって悔しい」が伝わります。 真にインターナショナルな人は言葉ではなく、気持ちがインターナショナルな人です。あなたの相手を思いやるその思いは十分相手に伝わっていますよ。ご心配なく、、、。
その他の回答 (5)
- imm
- ベストアンサー率14% (23/159)
他の方もおっしゃるように、もし相手が欧米の方だと、こういう場合に謝るという概念が通じないかもしれません。 I wish I could speak English better. (もっと英語が上手にしゃべれてたらよかったんだけど・・・。) と笑顔で言うだけで、相手はあなたの気持ちを十分に分かってくださると思いますよ! あとは、 Thank you for coming. I hope you enjoyed staying in Japan. などなど、ポジティブな内容でOKです。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
むしろ、「言葉はあまり通じなかったが、良い友達になれたし楽しく過ごせたよね。君は素晴らしい友達だ。この友情は永遠だよ。」 なんて方が通じるように思います。(英語は自信がないので書くのはやめておきます) だいたい、日本に来て日本語がしゃべれないのは向こうの責任ですし。
- mabomk
- ベストアンサー率40% (1414/3521)
I hope I could be of some [little] help during your stay. I know you enjoyed your stay here. I look forward to seeing each other again soon. I will try to speak English better next time. [little]は少し謙遜の意味で。省略も可です。 これくらいで貴方の誠意は充分お伝え出来ると思います。
- nep0707
- ベストアンサー率39% (902/2308)
I am sorry I couldn't help you. なんていいますが、これは本当に相手が困っていて相談をしてきたときに 力になれなかったときに言う言葉です。 No.1さんの言うとおり、 本当に「相手が困っているのに助けられなかった」のでなければ あまり言わないです。
- BearCave
- ベストアンサー率20% (189/909)
I am sorry that I cannot be of assistance. でも、こうゆうネガティブな発想って日本人特有でして、欧米の方はあまり言いません。別れる時はもっとポシティブに「一緒に過ごせて楽しかった。」「また会えたらいいですね。」などの方がナチュラルだと思いますよ。