- ベストアンサー
お願いします。
こんにち高校三年になるというのに偏差値48しかない馬鹿ですが よろしくお願いします。 国立大学の教育学部と国立大学の○×教育大学の違いがいまひとつわかりにくいいので誰かお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
偏差値の話は措いておくとして、要するに志望校としての選択基準となる情報が欲しいということだろうと思います。外的な説明は、#1の方のおっしゃるとおりですが、同じ国立の教育学部でも、実は中身はかなり違います。 国立○○大学教育学部 こちらは、古くからの師範学校の伝統を受け継ぎ、その地域(都道府県)の教員養成機関として機能しています。ですから、教員になりたいなら、こちらの方が正解です。 ただし、例外はあって、それが下に書いたことです。 国立○○教育大学 これは二通りあります。古くから(と言っても戦後ですが)ある、北海道・宮城などは、国立大学が旧帝大だったために、教員養成大学だけが独立した例です。だから、北大にも東北大にも教育学部はありますが、こちらは純粋?に教育学を研究するところです。 ということは、これらの地方では、○○教育大学に入る方が、先生にはなりやすいということです。東京なら学芸大・名古屋なら愛知教育大・京都なら京都教育大学がそれぞれ、この例です。 一方、最近設立された○○教育大学は、ちょっと色合いが違います。こちらは、どちらかというと、現職教員の研究や大学院進学などに重点が置かれ、現場と研究をつなぐ仕事がメインです。ですから、学校の先生になるため、というよりは学校の先生を支援するための大学、と言った方がわかりやすいかもしれません。
その他の回答 (1)
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
まず国立大学から 国立のほかには私立・県立・市立の大学があります。 誰がお金を出して、大学を運営しているかで違います。 国立はもちろん、国が運営しています。(つまり税金で運営しています) そして学部ですが、教育学部のほかにもいろいろあります。たとえば医学部・法学部・文学部・工学部などです。 国立でも私立でも、いろいろな学部を持っている大学があります。早稲田・慶応・東海大などは、いろいろな学部をもっています。これは総合的に学習をするのに都合がいいからです。 しかし、医学部など一部の学部は、総合的な学習よりも専門的な学習を優先したほうが良い場合もあります。 ですのでそのような学部は、1学部しかない単科大学という形になります。東京医科大学・慈恵会医科大学などや、教育学部の場合は北海道教育大学などがあります。 このような単科大学の場合、大学病院があったり、付属の小中学校があったりして、実践的に学習できます。単科大学だから専門的に出来るのです。 国立大学の教育学部と国立大学の○×教育大学の違いは 国立大学の教育学部=国立でその大学の教育学部(他にも学部がある) 国立大学の○×教育大学=国立で、教育学部しかない大学ということになります。 どちらがよいかはなんともいえません。
お礼
すいません日本語不足で<m(__)m> 専門家の意見が聞けて大変光栄です。 本当にありがとうございました。