- ベストアンサー
扶養とコンパニオン
今現在専業主婦で主人の扶養に入っていて配偶者控除が適用になっています。 コンパニオンをやっている友人から空いてる日だけで良いから、と誘われたのですがコンパニオンで不定期に入ってくる収入はどういう処理?をすればよいのかわからず困っています。 主人の勤め先(公務員)への報告の義務は金額の大小に関わらず必要なのでしょうか? 不定期の収入であっても所得税は発生しますよね? コンパニオン派遣会社が源泉徴収を行ってくれるのか、くれないのかもまだわかりません。(友人に聞いても意味がわからないと言われるため・・・) 何だか意味がわかりにくい質問ですが よろしくお願いします。。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
わかりやすい回答をありがとうございました。 働いて賃金を得ることは給与という扱いだけではないんですね・・ 初めて知ることばかりで非常に勉強になりました。 これからしっかり学習したいと思います。 本当にありがとうございました。