• 締切済み

土地神話について

土地神話とは何か、どのように形成されなぜ崩れたのかを教えて下さい。大学のテストで必ず出すと言われたのですが、いまいちよく理解できていません。どうかよろしくおねがいします。

みんなの回答

  • gen1193
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

本質的にはNo85024さんの記述が最も的を得ていると思います。これって経済学か何かのテストですよね?。そしたら下記のようなのも回答っぽいです。 土地神話崩壊と呼ばれる由来は、日本の経済活動を支える金融(お金)が土地と直結していて「土地神話崩壊」という言葉は日本経済(金融)の崩壊を表している代名詞と言えることでしょう。 金融と土地が直結しているというのはNo85024の書かれている、銀行は土地を担保にお金を貸している。土地が上昇し、お金を借りてまた土地を買う。最後はバブルがはじけて土地が下落して損をするという図式です。 しかし、ここからが問題なのは日本の会社すべては土地を担保に銀行からお金を借りて、事業所(工場や店舗)を建てて生産(儲け)を増やし、生産を増やす為に値上がりした土地を担保に、また事業所を建てて更に儲ける。という好循環を繰り返してきました。また会社の所有している土地の評価(価格)が上昇することで会社の財産が増えて行きました。欧米では土地を担保に借金をすることに限度があるのでこのような好循環は続かなかったのです。 戦後50年間日本が成長してきたのは「土地神話」=「経済発展」だったからです。土地神話を「地上げ」や「株暴落」という賭博的な行為が失敗に終わったというような内容では済まないようになってきています。 あなたのお父さんの世代は「まじめにこつこつ働いたから豊かになった」と言うでしょう、残念ながら違います。永く続いた土地神話に乗っかって「まじめにこつこつ働けばよい」と思いこんでいたからです。その対策のなさが土地神話崩壊の原因です。好景気が続くアメリカは「株神話」があります。株式が下がればアメリカは崩壊します。しかし、政治家も学者も国民もそれを一番よく知っています。日本とは大違い。 「土地神話」も「バブル」も崩壊してから名前が付きます。その途中では誰も気づかず名前もありませんでした。経済学は何の為にあるのでしょう。 これらを事前に予期することが出来れば、本当に豊かになるでしょう。そのために 経済学を学ぶ必要があるのです。 余談ですが、私の本職はデイトレーダー(毎日株式や為替を売買して生活している)です。経済の行き先を一歩でも間違えばたちまち破産し路頭に迷います。 しかし、自分の人生はすべて自分の責任であり日々真剣勝負ですが、楽しい生活です。経済学もなかなかおもしろいですよ。教授に言ってやりなさい。そんなつまらん理屈を並べておらずにもっと社会に役に立つ学問をしてみな。っとね。

baron4575
質問者

お礼

gen1193さんのおっしゃる「土地神話」=「経済発展」で考えたら一気に分かりやすくなりました。今まで日本は他人の真似事をしてきたんですよね。周りと同じ事をしていれば安心だし、間違いないと思い込んできたんですね。これからは過去の過ちから学んだことを上手く活かして、新しい経済社会の構造を組み立てていくべきなんですよね。gen1193さんの回答はこれからの就職活動にも為になりました。ご丁寧な回答どうもありがとうございました。

noname#419
noname#419
回答No.1

予め回答になっていないという事を承知の上で読んでください。 土地神話というのは、バブル崩壊の時に下がり始めるまでは一度も土地の価格が下がったことはなかったそうです。(もちろん地域によっては多少の下落はあったでしょう。ここで言うのは一般的な話で)で、下がったことがない、安定があるとなると担保として銀行に信用してもらいお金を借りられます。だから土地には担保力がある、と誰も信じて疑わない、まあ土地神話となったのだと思います。 ではなぜ、その土地が暴落したのか?これはバブル経済とも連動しますが、土地を担保にお金を借りられる、そのお金儲ける(当時は超好景気)、また土地を買う(あがり続けているからまさか下がるとは思わない)、また儲ける、もうこの繰り返しです。土地に価値があるかは1000年前も今も実際は同じなのです。ただ、人が価値があると思い込んで買う、買えば上がる、上がるからまた買う、株の図式とまったく同じです。ただ、いつまでも上がるのは可笑しな話で、そのうちにどこからか下がり始めたらもうなだれ式です。これも株の暴落と図式は同じです。

baron4575
質問者

お礼

土地神話という単語は今当たり前のように経済学書で使用されていますが、その言葉自体の説明は辞書にもあまり載っておらず困っていました。ご丁寧な回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A