• ベストアンサー

新車ならし運転しなかったら・・・?

スズキ アドレス125G 0’6を購入しました。お店の人にもならし運転をすすめられましたが、ならし運転をしなかったら、どうなるんでしょうか??現在150Km走行して、アクセル全開にはまだしていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eporo500
  • ベストアンサー率49% (135/275)
回答No.5

現代の新車のバイクは馴らし不要と考える方もおられるようですが、 新車のバイクであっても何らかのトラブルを抱えた状態で出荷されているケースがまれにあります。 それは、工業製品である以上は、必ず発生するものです。 これが多いか少ないかが信頼性の違いであり、不良品0はありえません。 たまたま自分の車両がトラブルを抱えた状態で、そうとは気付かずに全開走行などした場合、とても危険だとは思いませんか? トラブルを抱えていないか、しばらくは様子を見ながら使用する事も、馴らし運転の意味の一つです。 正常な車両であれば、馴らし運転をしなくても、別に機械的な不具合が表面的には出てこないかもしれません。 特に専門的な知識の無い人なら、エンジンをばらしたりして内部の様子を見ることは出来ませんし、多少調子が悪くなっていたとしても、調子が良い車両と直接比較する事も出来ないので、違いがよく判らないものです。 それでも、僕は「馴らしは必要」だと思いますよ。 その理由は、馴らしの必要性は機械的な理由だけではないからだと考えるからです。 運転者の方にも、今のバイクに「馴れる」意味での「馴らし運転」が必要だと思っています。 今のバイクが初めてのバイクであれば当然そうですし、 初めてのバイクでなくても、前のバイクとの違いを体に馴染ませる必要があると思います。 そういう意味では、中古車を買った際にも「馴らし運転」が必要だと思っています。 バイク屋の人も、そういう意味まで含めて「馴らし運転」を勧めていると思います。

password3
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません! とてもわかり易い回答ありがとうございます。 機械的なならしのことばかり気にしていましたが、運転者のならしも兼ねているのですね。バイク屋の人もあなたのようにきちんと説明して欲しかったですよ。ちなみに免許を取って初めて買ったバイクです。3年くらい50の原付に乗っていたんですが、やはりスピードがだいぶ違いますね。

その他の回答 (8)

  • gorimon
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.9

私は06年11月に購入し余り乗らない為、現在2千キロ程しか走行していませんが、ならしは一切していません。 納車されたその日に最高速トライして、今でもメーター読みで ぬわわキロ出ます。オイル交換は1千キロ時にしたのみ。 全くメカにうといですが、ピストンやシリンダーにメッキがしてある ということはバリ等が無くクリアランスもバッチリではないのでしょうか?だってもしバリがあれば慣らしで削りとられる時にメッキも 同時に取れることになり、メッキする意味が無くなると思います。 私のアドレスは絶好調です。 アドレスと同時に50ccのヤマハJOGを嫁さん用に購入しましたが、 こちらは2ストキャブ仕様ということで25km/hで100km慣らしを しました。

password3
質問者

お礼

回答ありがとうございます!遅くなってしまいすみません。 納車日に最高速ですか!?マジですかぁ~!私にはとてもとてもできませんでしたよ!! ところで、最高速ってどれくらいでるんでしょうか?90km/hくらいでしょうか?? いまから10年程前に、ヤマハJOG ZRを購入しました。3年間で20000kmくらいは乗ったと思います。途中でメーターが壊れてしまい、確かな距離ではありませんが・・・。かなり調子よく走ってくれましたよ。 久々のスクーターなので、事故らないようにガンバリマス!

  • takessy
  • ベストアンサー率16% (59/361)
回答No.8

「最近のバイクは、部品の精度があがっているから慣らし運転は不要」 という人も、自分のバイクならするハズです。 現実にしてもしなかっても一緒だとしても、結果として、その違いは誰にも分からないわけです。 だから、何かトラブルが起こったときに「慣らしせんかったからかなー。しまったなー」と思うことは、慣らしをしてれば少なくともなくなるわけです。「慣らししても壊れたんだからしかたねーか」と。 せっかく新車を買ったんですから、慣らし運転しましょう。これも楽しみの一つですよ★

password3
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 現在、実走行200kmです。通勤にのみ使用していますが、今日までそんなにアクセル回さないように走ってきましたが、乗用車にかなり幅寄せをされ止まれる感じではなかった為、とっさに全開にして危険を回避しました。せっかく抑えてきていたのにやられました。このあとも引き続き軽く馴らしていきたいと思います。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.7

こん**は  いろいろと意見が別れるところではありますが  やらないよりやったほうがいいのはわかりますよね?  現状のエンジンOILに含まれる金属粒の数で判断してみてはいかがでしょうか?

password3
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません! いろいろな意見をいただきましたが、馴らし運転は色々な意味を含めてやるにこしたことはないという結論がでました。 明日あたり、オイルの点検してみます! ありがとうございました!!

  • xxfujioxx
  • ベストアンサー率32% (68/210)
回答No.6

皆さんの回答のように現代のバイクは「ならし」は不要だとおもいます。 ・・不良生産バイクもあるかもしれませんが、、 しかし、乗り手の馴らしの部分もあると思います。 新しいバイクを買って、最初は慎重に乗ってたけど、 なれてきた頃に事故したり、転んだりはよくある事だと。。 乗り手の馴らし部分も含めて、1000キロ?(根拠不明) くらい、ゆっくり走った方がよい気がします。

password3
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません! 乗り手の馴らし運転を心がけていこうと思います!! 1000Km走るのにはまだまだ時間がかかりそうですが、やってみようと思います!ありがとうございました!!

  • keroro32
  • ベストアンサー率21% (48/225)
回答No.4

最近のバイクは慣らしが不要。 とよく見かけますが、工作精度は今も昔も変わっていません。 公差という規格があり、その範囲にあれば良品とみなされます。 様々なパーツに公差があり、それらが組み合わされて製品になります。 つまり製品ごとに必ずバラつきが出るということです。 当たり前ですが、これらのパーツが馴染むまでは、ある程度の慣らしは必要です。

password3
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません! ある程度は必要ということですね! ありがとうございます!

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.3

アクセルは抑え目におとなしく乗れば大丈夫です。 下記は過去ログです。分かり易いので参照下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa316465.html

password3
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません! アクセル控えめで、なるべくおとなしく走るように心がけてみます! 過去ログもありがとうございます!

  • Fazer
  • ベストアンサー率20% (26/125)
回答No.2

今のバイクは慣らしはそれほど必要なかったりします。 特にシビアに作られているわけでもない普通のスクーターですから、あまり気にする必要はありません。 気のせいかもしれないけど、慣らしをしたせいでちょっと回転が軽いかな?という程度の差が出るかどうかといった所でしょうか。 しかし慣らし後のオイルとフィルター交換はしっかり行うことをオススメしておきます。

password3
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません! 1ヶ月走ったら、買ったお店にオイル&エレメント交換に行こうと思います。ありがとうございました!

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

旧車以外は、「ならし運転」は必要ありません。 現在「ならし運転」が必要な4輪・2輪は「品質が悪い」と見なされます。 技術者にとって「ならし運転が必要」な製品を造る事は、能力を疑われるんですよ。 旧車の場合は、説明書に「100キロ前後まで、全開にしないで下さい」と注意書きがありました。 余談ですが、冬の暖機運転も必要ありません。 旧車の手動チョーク付きは別ですが・・・。 今は、電子制御(EGI・ECIなど)が一般の時代です。

password3
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません! 暖気運転も必要ないんですね。知りませんでした! ありがとうございます!

関連するQ&A