- ベストアンサー
ジムニーの慣らし運転について質問です。
この度、JB23 7型ジムニーを新車で購入しました。 慣らし運転については過去の質問を見ると賛否両論あるようですが、 スズキ、トヨタ、マツダのHPを見ると、 「慣らし運転は必要ありません」との趣旨のことが書いあり、 念の為スズキのお客様相談室にも電話しましたが、 「現在販売しているスズキ車は慣らし運転の必要がありません」とのことでしたので、 現在走行距離700kmに至るまで慣らし運転はしていません。 20万kmは乗ろうと思っているのですが、 メーカーの意見のように、慣らし運転なしでも20万kmはのれるでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メーカーの回答の通りでしょう、但し20万Kを目指したいのでしたら、慣らし運転云々よりも普段のメンテが一番大事ですね、オイルと水(冷却水LLC)の管理です、出来れば通常メーカー推奨のオイル交換サイクルは5000キロ~8000キロ程度を推奨してますね、当然この推奨交換サイクルでOKですが私は普段から毎日通勤で往復60キロ走行しておりしかもかなり勾配のキツイ峠を往復しますのでメーカー推奨の500キロではなく必ず3000キロ~でオイル交換とオイル交換2回に1回はオイルエレメント交換実行しておりますが現在16万キロ走行してますがエンジンに関してはタイミングベルトとウオーターポンプおよびベルト類それとオルタネータのダイオード交換しただけでまだまだ全く快調です(車は日産テイアナ230Jmで新車から7年慣らし運転もしてません、し高速走行も購入して200キロで実行しましたが却ってエンジンをぶん回した方が快調でしたねあまりエンジンをいたわり過ぎて回転を上げないほうがエンジンにデメリットになりますね今でも同じグレードのテイアナをデイーラーで台車借りて乗ったりしますが台車の方が走行距離は3万キロ~前後ですがエンジンパフォーマンスはハッキリ私の車の方がエンジンの吹けもフイーリング明らかに上ですよテイアナでエンジン排気量h100CC違いますがこれでも全く負けてないです他にも新型)よ、またボデイも必ず月に2~はワックス掛けしてます(屋根なしの駐車ですから)のでボデイーの状態もまだまだすごく綺麗と自負してます。蛇足ですが別にプジョー206も所有してますがプジョーデイーラーでメカニックの方にぶっちゃけ本当にオイル交換は通常の5000キロでOKですか?ときいた所もちろんメーカー推奨交換サイクルでOKですがメカニックの立場でしたら3000キロで交換を薦めますね~これでしたらエンジンの負担が格段に違いますという説明を聞いてもちろんプジョーも3000キロでオイル交換してますがプジョーも8万Kになりましたがエンジンは未だ故障なしで快調です。(結局国産車・ヨーロッパ車を問わずエンジンはオイル・冷却水の管理ですね)
その他の回答 (4)
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
特に高回転でエンジンを回すとかしない限り、いらないでしょう。 ただ、オイル交換とかをこまめにすれば長持ちしますよ。エンジンは。 ちなみに、私は前の車を24万キロ乗りました。その前の車は18万キロです。それも、別に不調だから乗り換えたわけではなく、クーペからセダン(家族が増えたから)、セダンからワゴン(荷物が増えたから)という変遷です。 特に意識した慣らしをしたことはないです。最初の1000キロでオイル交換(エレメントも)と初回のオイル交換後にたまに高回転でエンジンを回した以外は5000キロ毎のオイル交換以外はしたことがなかったですね。 まあ、ショックアブソーバーがへたったり、ベルト類やブレーキパッドなどの交換などはあっても20万キロぐらい乗れると思いますよ。 ただ、ジムニーなのでオフロードとかで使用したりした場合は分かりませんが。
お礼
オイル交換早めにしようと思います。参考になりました、ありがとうございました。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
そこまで乗っちゃったら、慣らし云々の段階は過ぎてますので手遅れです。 慣らし運転の有無は「物凄く影響する」ことはありませんが、やはりそれなりの「意味」は十分にあります。これは自動車に限らず機械部品なら全てに言えることですので、使い始めにいきなり限界近くまで使わず、徐々に負荷を掛けて一度は限界まで使い込む・・・と言う手順はなんであっても取った方が良いです。 まあ、日本国内で普通に車に乗る分には、それで「慣らし」と言える程度の負荷しかかかってないのが普通ですから(いきなり不整路面の山道登ったり、高速ぶっ飛ばしたりしてませんよね?)、慣らしの有無で差が出るほどじゃない、とも言えますけど・・・。
お礼
普通の街乗りです。ご回答ありがとうございました。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
慣らし運転とは、普通に乗る事です。 ジムニーでは、高速道路を時速180kmで走行するような走りかたはしないでしょうから大丈夫です。 心配なら、エンジンオイルを早目に交換してください。 新車から1回目のオイル交換が済めば慣らし運転は終わりです。 長く乗りたいなら、エンジンオイル交換を始め、日常のメンテナンスをしっかり行う事です。 知人の軽自動車宅配業者は、軽トラックを5年間で50万km走行してホンダから表彰された事があります。 20万kmと言わず100万kmを目指してください。
お礼
ありがとうございます。100万km目指します!
- BP9outback
- ベストアンサー率37% (1071/2822)
同等の質問は、何度も 出ています そちらを参考に シビアに考えると シビアに当たり取りを 行い 完璧に思える慣らしをした方が良い物です 気持ち的にも だいぶ違います。 通常使用を 考えたら 別に 慣らししなくても 問題なく10万km程度なら持つでしょう しかしながら 慣らし完璧 油脂類マメに交換と 慣らし無し 油脂類メーカー指定距離での交換では 差が出るものです。 ここを ご自身どう とらえるか 慣らしは、やり直しは効かず 後から 出来るものではなく やって 損は無い物です。 慣らしと言っても 30年以上前とは、違います。徐々に回す事で 初期の当たり取りを低回転から中・高回転と 徐々に行い 大きな傷を付けない事で 綺麗な当たりを取る事です。 肩意地張らずに出来るものです。 初期のエンジンOIL+エレメント デフOILは、千kmで交換し 当たり取りで 出た 微細金属粉を 排除してあげる事です。 700km走行では、すでに初期段階は 超えてます。 この先 数年後 同年式 車との 走行距離と エンジンノイズの差を確認し メンテ状況を聞いてみると 自身の扱い方との違い 慣らしの有無 使用しているOILでの差など 参考になるかと思います。 改造されてると 比較は 出来ませんが
お礼
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
お礼
メンテをしっかりして永く乗ろうと思います。ありがとうございました。