• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ならし運転はいつまで?)

ならし運転はいつまで?

このQ&Aのポイント
  • ホンダのPCXを購入し、ならし運転について疑問がある。
  • 取扱説明書ではならし運転は500kmまでとされているが、販売店では1000kmまでと言われた。
  • 自分の周囲では500kmを過ぎた時点でならし運転は終わりと考えられているが、本当にそうなのか疑問。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

慣らし運転については賛否両論がありますね。私自身はブレークインを行う方です。 また距離についても千差万別。色んな持論があると思います。 質問者様はブレークインを行う方と存じますので、その方法を。個人的な解釈になりますが、慣らしとはバイクももちろんの事ですが、運転する側とのマッチングも含んでいると考えます。 なので人車一体になる為の準備期間と捉えてもよいかと。距離については500Kmでよいと思いますが、1000Kmなさるなら、効率の良い方法で行ったほうが良いと思います。 効率の良い方法。これもまた個人的な解釈ですけれども、ブレークインは単にゆっくり走っているだけでは意味を成しません。その車体の持てる性能を如何なく発揮させる事が最大の目的です。 何時どんな状況でも低回転。そんな使い方は逆にエンジンを痛めます。エンジンは効率の良い回転数がありますので、刻一刻と路面状況が変わる(急な坂等)ストリートで、効率の悪い低回転のみでの使用はエンジンの耐久性にとっても良いはずが無いかと。 ある程度距離を走られているようですので、本来の「慣らし」を行ってはいかがでしょうか。それは中回転・高回転も回してあげることです。 それぞれの回転域での馴染みを付けてあげる事が本来の目的です。1000Km慣らしを行う予定なら、現在の650Kmから850Km辺りまで中回転を使い、最後の1000Kmまでは可能な状況なら高回転も使ってあげた方が良いと思います。 また車体についても然り。サスペンション・ブレーキ・タイヤも同じ事です。ある程度の負荷を徐々にかけてあげることが、本来の性能を発揮させる近道だと思います。1000Kmゆっくりと低負荷で走って、1000Kmを越えたらイキナリ全開。そんな使い方は良いとは思えませんので(笑)。 先にも書きましたが、慣らしについては賛否両論。またその方法もです。いろんな意見があるかとは思いますが、一つの参考程度にしていただければ。

marinediver
質問者

お礼

ありがとうございます。メカ音痴のためいろいろと勉強になります。 ご回答の中で注意していただいたように、1,000kmを超えた時点で何をやってもいいように思っていました。確かに徐々に回転数を上げていったほうがいいですね。 また、ならし運転は、エンジンのことだけであると思っていました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • buu69
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.2

500kmでいいと思います。 500kmのって慣らしができてなく何年後かに不備が出るようなバイクは性能としてどうかと思います。 100kmってのはどうかと思うのですが、私は500kmが妥当かと思います。 1000km走ろうと思ったら、趣味街乗り程度の人だと何年かかるやらって・・

marinediver
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんだか心に余裕が出てきた感じがします。 とりあえず、1,000kmを頭において、いざというときは安心して加速をしようかと思います。もちろん無理な加速はしませんけど。

noname#161268
noname#161268
回答No.1

どう考えるかはあなた次第です。500キロ走って、この先もう500キロがまんできるかどうかですね。慣らしは必要ないって考える人もいて、そういう人は買ってすぐ全開にしたりします。だからってすぐに壊れたりはしません。この先ずーっと乗るつもりなら耐久性に影響するかもしれませんが、そんなつもりがないならメーカーの推奨距離で終わりでいいと思います。

marinediver
質問者

お礼

ありがとうございます。 このスクーターとは、長い間付き合っていきたいと思いますので、1,000kmまで我慢しようかと思います。 今日現在で、650kmです。毎日の通勤(往復20km)で少しづつ距離を積み重ねていきます。

関連するQ&A