• 締切済み

面接の自己PRについて困ってます。

 ただいま就活中の学生です。志望業界は、IT業界(特にSI業界)です。私は大学時代、バイトは小遣い稼ぎ程度、サークルには入ってませんでした。ソフ開をとったのですが、これの勉強をしていたことを学生時代に力を注いだことにしても大丈夫でしょうか?バイトなどはとても力を注いだとはいえない程度なので書くことがなくて困っております。

みんなの回答

  • kazu2296
  • ベストアンサー率39% (201/504)
回答No.4

私もIT業界にいるのですが、ソフ開を取ったのであれば、 ・なぜソフ開を取ろうと思ったのか ・ソフ開の勉強の仕方の工夫とか ・試験の合格以外に得られたものは何か、資格(の知識)を仕事にどう活かすか などと言えば、IT業界に適正があるんだ、ということをアピール出来ると思います。 他に、プログラミング経験等々もアピール出来ればなお良しなのですが、それだけだと「オタク」に見られがちなので、他に友人との交流やアルバイト等々で、コミュニケーション能力をアピールできるものがあればそれも言えるとなお良いです。

回答No.3

結果も大事ですが自己PRで見られるのはどのように力を注いだのかと言う部分ですよ。 ただ頑張って合格しましただけじゃなく、その頑張りを会社でどう活かせるかを上手に書けるともっといいと思います。

回答No.2

東証一部上場のソフトウェア会社に、長年勤務していた者です。 >ソフ開をとった ネット上では通用するのかも知れませんが、私の会社では「ソフ開」 といった略し方をする人はいなかったので、違和感があります。 私の会社では、情報処理技術者試験の各レベルに合格することが、昇格・昇給の条件でした。 面接では、「ソフ開」といった略はしない方がいいと思います。 なぜ、ソフトウェア開発技術者試験を受験しようと思ったのか。 試験合格のために、自分なりにどういう努力や工夫をしたのかは、自己PRのポイントにできると思います。

tomtomsan
質問者

お礼

略などは、友達の間でそういっていたのでつい... 今後は気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

  • tomokebi
  • ベストアンサー率45% (36/79)
回答No.1

資格取得に力を注いだことをアピールすることはいいですよ。 なぜ目指したのか。 どのように努力したのか。 なにに苦労したか。どう克服してきたか。 その資格を今後どういかしていきたいか。 資格取得を目指して、努力してきたなかでなにを得たか。なにを感じたか。 向上心や学習意欲が強いことを自分の言葉で伝わればいいと思います。

tomtomsan
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 勉強のプロセス、動機などを語ればいいんですね。 とっても参考になりました。

関連するQ&A