• ベストアンサー

公務員の給料について、試験について

質問させていただきます。 複数の自治体の大卒地方公務員行政職の俸給表を見ました。 最近の公務員に対するバッシングや財政状況悪化が原因で、給与カットがなされているとの事を雑誌やその他媒体で知りました。 しかし私は、 「公務員試験ってものすごい高倍率で、難関な試験に受かって働くことが出来るようになることは非常に大変なんだから、その分給料高くてもまあいいんじゃないの?」 という私の意見なんですが、皆さん「」の意見についてどう思われますか?お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lasichi
  • ベストアンサー率31% (122/389)
回答No.2

会社員の自分から言わせていただくと、、 難関の試験に受かったから高い給料という考えが理解出来ません。 その給料がどこから出てくるか考えてみて下さい。 仕事振りと給料(役職)が見合っている方は尊敬も納得もされますが、 そうでない方は周りから白い目で見られていますよ。 高い給料が欲しいのなら公務員ではなく一般企業の会社員を目指して下さい。会社の売り上げ、成長にどれだけ貢献したかで給料が上がりも下がりもしますから。

その他の回答 (1)

  • goo06351
  • ベストアンサー率25% (39/156)
回答No.1

現職の公務員(地方)です。 公務員の給料はあくまでも民間準拠です。従って同じ年齢、経験年数で比べたとき、民間より上ということはありえません。  ただ、大都市ではないわゆるイナカの地方公務員は地元の地場産業などと比べれば、「ずっといい」といっていいでしょう。  だから、高い給料目当てに地方公務員になるのはやめたほうがいいでしょう。ではなぜ高倍率なのかといいますと、それは「安定」です。仕事も単なる金もうけ、利潤追求や株主(従業員ではない)への配当のためにやるわけではなく、地域のため、市民県民のためにやるという「使命感」がもてます。(民間企業の社員に使命感がないとはいいませんが)また、地方公務員の場合は異動はあっても、遠隔地への転勤がなく原則的に同じ地域にずっといられることも大きな要素です。民間は特に大卒の場合は辞令ひとつで全国(場合によっては世界)どこでも行かなければなりません。

関連するQ&A