• 締切済み

公務員の給料およびボーナスカットは案外意味がないのでは?

公務員の給料およびボーナスカットは案外意味がないのでは? 不景気であることに加え、表面上は国民市民のウケ狙いな給料カットを各自治体でやってるみたいですが、一番叩かないといけないのは「お気楽公務員世代」にいる今まさに退職をしようとしている世代の退職金などではないですかね?この世代の人たちは誰でも簡単に公務員になれるような世代であって、今の若者達と比べたら試験競争率や業務内容なども苦労なんて大してしてないでしょうに。今の各自治体の財政状況の悪化は団塊及び団塊ジュニアへの超退職金などを含む過剰圧遇の影響であるのに。我々の血税が同じように公務員の給料に与えられるなら、きちんと今現在現役で働いている若者への待遇を考慮するほうが「まだマシ」なのではないかなと思います。少なからず少子化対策にもなるでしょうし。能力のある人は(特に景気が良くなったら)公務員職から逃げてしまうでしょうね。昔と比べたら力のある若手職員もいるみたいですし。 実際、消防局や公立の病院で働いてる方はよく働いてらっしゃいますよ。特にこの前の例の災害時とか。逆に学校の先生や警察はその仕事っぷりをみてて毎度萎えてしまいますが… まあ、日本だから仕方ないですかね。 株だけで生計を立てている私にはまあどうでもいいことなんですけどね。

みんなの回答

noname#112273
noname#112273
回答No.3

十分、意味があると思います。 上記は、私が住んでいる市についてのことです。財政が厳しいそうですが、職員の年収はかなりのものです。社会正義に反するような額です。書いていて怒りが増してきました!!

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 公務員で地方公務員は国家公務員より給与が良いようです。しかし、下っ端に属すると一般の会社の方が給与が良いという状況でもあります。だからカットされるときついみたいですよ。  また高級を取っている方は、その収入に応じた生活環境を作っています。ローン関係もありますからね。それに遊びに行くお金も減りますからダメージは有るようです。大阪府の職員が減らそうとしたときに文句を言った一件であきれかえるような発言でしたからね。  市町村の財政状況にもよります。我が町では減らしている状態ですが。  法的に補償されているのが問題なんでしょうね。退職金関係は特に。 その仕事がしたいからではなく安定した職業で成っている連中にはきついものが有るでしょうね。

  • kino13
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

先日、役場の職員の給与が公表されました。住民が約23000人、世帯数が8500戸くらいの町です。 職員が約240人います。平均年収が590万円です。退職金は1400万円。今年は10人の退職者がいたそうです。 公務員は国民の奉仕者と小学生の時習いましたが、国民は公務員の奉仕者なんですね。なんだかがっかりです。こんなこといつまでも続けられるとは思いません。日本はどうなるのでしょうか。坂本竜馬のような国をかえてやろうという男はいないのでしょうか。妥協すること、諦めることしか私たちにはできないのでしょうか。政権交代してもなんの希望も見えません。無駄づかいを省きたいだけなんですけどね。 株で生計をたててるなんてすばらしいですね。 最近、夢や希望が持てない社会になってきました。将来の子供たちのために、何かしなければと思うのですが、町の政治もドロドロでしり込みをしてしまいます。町政を非難すると無言電話があるだの・・・。 自分さえよければ、自分の生きている時代さえよければいいんですかね?嫌味ではないですよ。 つぶやきが長くなりました。公務員の給与カットやボーナスカットはただのカモフラージュと私は思ってます。根本的なことが解決されなければ意味がありません。

関連するQ&A