• 締切済み

将来公務員試験受けるかどうか悩んでいます。

大学受験1浪して志望候補に挙げてた大学(前期、後期、上位私大)全滅してしまいました。 滑り止めが一応あるのですが、偏差値45あるかないかの大学に行っても 4年通うのは精神的につらいし、何より卒業して就職できなさそうです・・・ そんな学校行くより専門行って色々資格を取った方がいいと思うのです。 因みに行く専門は決まっています(簿記や秘書関連、パソコン関連のものを勉強する予定です)。 国数理社英は問題集を買って独学で少しずつ勉強しようと思っています。 受験に失敗してしまった私がいけないのは承知の上です。 将来は大卒枠の公務員になって社会や国の為にバリバリ働くのが夢なのですが、 専門→大学(編入学)で大卒の公務員試験受けられますでしょうか? 2浪は経済的に難しいんです。泣 公務員試験が年々難しくなってますが、諦めたくはないです 。 高卒の公務員になることも考えましたが、大卒枠を受けたい気持ちです。 こんな私は第三者の皆さんから見て「頭がおかしい、気が狂っている」人のように見受けられますか? もし専門から大学編入失敗してしまった場合は他の職業を考えてはいます。 受験失敗に悔いはありません。気持ちを切り替えて、自分の納得するまでまずは編入試験の勉強に打ち込みたいと思っています。 長くなりましたが回答といたしましては主に以下のようにお願いします! ・専門→大学(編入学)→大卒で公務員受験は可能なのか? ・上記のようには出来ないならば、高卒公務員用の専門学校に来月から入学した方が良いのか? (隣の県なので距離的には問題はないです) ※「編入試験は難しいから辞めなさい」という意見は控えて下さい。 調べてみたら現役では入られなかった大学何校かでも一般入試と編入試験の倍率は ほぼ変わりませんでした。それだったらもう1年浪人しなくてもいいのでは?と 思うのです。 参考になるかは分かりませんが高校時は地元進学校で評定は4.3以上ぐらいありました。

みんなの回答

noname#183245
noname#183245
回答No.3

公務員試験を目指すのは構いませんよ。 ただ、大学行く意味あるのかなって思います。 お金ないんでしょ。 だったら、働きながら、公務員試験の予備校通うとか。 社会人のためのコースだって、あるのだし。 大学はなんのために行くのですか? それから、公務員になって、なにをしたいのですか? それって、公務員じゃないとダメですか? もう一度、考えてみてください。 厳しかろうが、本気で勉強するなら、応援します。 「そんなに甘くない」と言うバカはほっときましょう。 やったことないから、言えるのです。 ただ、あなたの場合、本気さが感じられません。 どうも、世間に植え付けられたキレイな夢を見ているだけな気がします。

  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.2

公務員試験は、大学卒程度となっていると思います。 大学卒でなくても受けることのできる試験もあります。 ただ公務員試験は最初にペーパー試験があり、年々難しくなってきていると感じています。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 国家公務員総合職試験の一部および専門職、地方公務員の場合も資格職をのぞく職種、簡単に言えば大卒程度と書かれている国家一般、地方上級の行政職・事務職は21歳から受験可能なように高卒でも受験できまから大学卒でなくとも受験できます。  しかし現実的にいって、難易度順に・・ ・国家総合職:法律・行政・経済は東大御用達なので100%無理です。 ・地方上級:行政・事務職は、旧帝大をはじめとした国立大、少なくともMARCH・関関同立が合格者の最低レベルとなるでしょう。専門試験も難しいのですが、一般教養試験で上記の大学とそれ以外の大学では差がついてしまいます。 ・国家一般職:行政・事務は合格者のほとんどが地方上級と同じレベルの大学です。上記の院卒も受験してきます。ここの専門試験は16分野から8分野の選択ですが、大学レベルの法律・経済の試験問題をどうしても避けることが出来ません。 http://www.itojuku.co.jp/shiken/komuin/about/2012komuin_seido_ippanshoku/index.html 16分野  政治学、行政学、憲法、行政法、民法(総則及び物権)、民法(債権、親族及び相続)、ミクロ経済学、マクロ経済学、財政学・経済事情、経営学、国際関係、社会学、心理学、教育学、英語(基礎)、英語(一般)  ☆最後に結論ですが、浪人時代に学力が下がってしまったか、実力が出たということですね。公務員試験は合格すれば「東大御用達の国家総合職」をのぞいて大学名・学歴より「合格時の席次」が問題になります。席次順に合格者の中から採用されるということです。  なので一浪して全滅・・合格したのが45程度の大学という学力では大卒程度の公務員試験合格は地方上級も、国家一般もまず無理でしょうね。  次に高卒程度ですが、受験の機会は高校在学中と卒業後2年以内が一般的です。ということは来年7月か9月あたりの国家公務員一般職高卒程度、地方公務員高卒程度が一回チャンスがあるだけです。地方自治体によってはもうちょっと年齢制限が緩いところもありますが、その分受験者が増えて難易度が高まります。  まだ一年以上ありますからこの試験を受けるのが合格の可能性は一番高いでしょうね。しかし20-50倍はざらですから高校時代と浪人時代を無為に過ごしたであろうあなたが合格される可能性は極めて低いと思います。  大学受験に失敗したので専門学校から大学に編入して公務員試験・・意図がわかりません。ご自分の実力がその程度なのですからそのまま合格した大学に進まれたらどうですか?  公務員というのは今や「学力エリート・受験エリート」の独壇場です。学力が足りない方はいくら志望されても合格出来なければ採用もされません。  最後に公務員でも行政職でないもの・・・警察官、消防士、自衛官は行政職よりは優しくなり年齢制限も緩和されます。こちらの方も地方自治体住民や国民に奉仕できますよ。

関連するQ&A