- ベストアンサー
完了形の能動態
「これが私が長い間読みたいと思っていたものです。」 をwhatを用いて書き換える問題で This is what I've been long wanted to read. としたのですが、答えがbeen long がいりませんでした。 beenのイメージとしては、「今までずっと」というものがあり、問題文の、「私が長い間(ずっと)読みたいと思っていた」と解釈したのですが、なぜ間違っていますか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (15)
- seegrammar
- ベストアンサー率25% (253/974)
回答No.5
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
回答No.3
- seegrammar
- ベストアンサー率25% (253/974)
回答No.2
- Ms_Nobody
- ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
どうもありがとうございます! >This is whatなので受動態でもかまわない」という意味がよく理解できませんが whatのSで考えられるのは、動詞read から、本のようなものだと判断しました。もの(本など)はされる(p.p.) もの(物体)なので、受動態(=受身)でもかまわないと思いました。そのため、I've been wanted としました。 それがNO,1の >been って何でしょうか?考えてみてください。be動詞の過去分詞形ですね。been long wanted とすると受動態になってしまいますよ。 の理由です。