• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:哲学の用語)

哲学分野の概念表現:工学の要求機能

このQ&Aのポイント
  • 哲学分野では、工学上の必要な機能を「必須機能」と表現します。
  • また、工学上のより高い機能を求める場合は「望ましい機能」と表現されます。
  • 例えば、家の建設では倒れないことが必須機能であり、収容体積が望ましい機能にあたります。飛行機の場合、墜落しないことが必須機能であり、航行速度が望ましい機能となります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aster
  • ベストアンサー率70% (374/533)
回答No.1

  哲学の問題ではないような気もするのですが、しかし、例えば、「最大多数の最大幸福」というような概念が功利主義でありますが、こういうのは、2に近いかも知れません。 思想的には、「中庸」ということが、西欧でも東洋でも言われます。性能が高ければ高いほど良いという訳ではないということです。 しかし、そういうことを言っていても、答えになりませんので、とりあえず、私見として、次のようなものが考えられます。 >1 どうしても必要な機能(MUST) 「必須条件・必須与件・必須機能」か、または意味が少し弱いですが、「必要条件・必要与件・必要機能」が対応するように思えます。 >2 高ければ高いほどよい機能(WANT) これは難しいのですが、「理想条件・理想与件・理想機能」が対応すると思えます。システムによっては、小さければ小さいほど良いものもあります。例えば、胃カメラなどは小さい方がいいです。 或るシステムで、その「目的」にとって、もっとも適っている、または理想的な規模や効率が、2の条件だと思います。「最適条件・最適与件・最適機能」でも良いとも思いますが、これは、他のシステムとの関係も含めているように思えます。 住宅の体積(広さ)が大きければ大きいほど良いというのは、個人のエゴではそうかも知れませんが、社会全体を考えれば、「最適条件」とは言えません。 「理想」も、社会全体まで考えると、難しいですが、システム単独だと、そのシステムの目的を、もっとも「理想的」に実現できる条件で、理想の上限は、限りがないとも言えます。「最適条件」等も、使えないことではないと思います。 「必要条件」に対しては、「十分条件」というのが、論理学でありますが、「十分」というのは、ある所で、満足できるという意味が含まれます。限りない性能の向上は、やはり「理想」でしょう。  

noname#2879
質問者

お礼

お返事おくれました. 大変,参考になりました. 仰るとおり, 必要条件 理想条件 というのが,今のところベストな用語の候補かな と考えております. 有難うございました.

その他の回答 (3)

  • eidos
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.4

 哲学が何かという事について、共通の認識を持って頂くのが 前提となりますが、答えてみましょう。 1 どうしても必要な機能(MUST)について  「質問」、或いは問いだと思われます。 2 高ければ高いほどよい機能(WANT)  「高ければ高いほど」という表現を僕が良く理解できていない かもしれませんが、「応答」としておきましょう。

  • cotiku
  • ベストアンサー率17% (38/216)
回答No.3

誠の道・天道・人道など道という言葉が使われます。 これは日本の哲学です。

  • chihoko
  • ベストアンサー率13% (14/106)
回答No.2

●わたしがモノづくりを考察して感じることは  機能以前に デザインが大切であるということです。そして 更に  デザイン以前のファッションが大切であるということです。  たとえばSONYや ルイジコラーニ等 抜きん出たデザイナーの関わったモノには  ファッションが感じられます。つまり 機能以前の創造にかかわる  メンタル要素を突き詰めて 新しいものを生み出そうとするような  ファッションです。モノを創るにおいて機能を追求するのは当然ですが  社会において大きな価値を獲得しているのは むしろ機能よりも  そのファッション性や デザイン性だと感じています。  優れたデザインは その斬新と独創故に 新たな機能を生まれさせる  パワーを秘めているとも感じています。

関連するQ&A