- ベストアンサー
欠陥住宅 一級建築士
よく住宅建てるとき基礎や棟上時に建築士が見れば手抜き等がわかるといいますがそれは資格だけ持ってる建築士では無理でしょうか?近々家をと思っています。友人に大学の建築科を出ていないで一級建築士の資格を持っている市役所職員がいます。そういう人では見抜けませんかね?教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
携わっているの方であれば、 解る事だと思いますよ。 自分で見る場合は、 一戸建ての場合に多いのは、 基礎と土台です。 一戸建ての場合建てている状況を 時間の限り見に行き、 大工さんと仲良くなれば、 建設中に悪い所は教えてくれますし、 相談に乗ってくれますよ。 心配な所は、建てている大工さんに どんどん質問しましょう。
その他の回答 (3)
市役所職員でも営繕課などで施工に携わったかたなら施工のよしあしはわかるかもしれません。しかし、役所の建築士は法規に詳しいのはもちろんなのですが、公共建築など大型物件が得意なかたが多いかもしれませんのでそうすると住宅の詳細に弱い方もいらっしゃいます。法規がわかるのなら安心じゃないか?と思うかもしれませんが工事の詳細は施工の分野で法規で決めている事以上に広い内容でもあります。 「見抜く」目的なら普段同じような木造住宅を手がけている方にお願いした方が良いでしょう。
お礼
実際市役所でどんなことやってるか聞いたことないのではKの人に頼みたいと思います。
大学を出ていないということは、建築系の専門学校卒ということでしょうか? 大学なり専門なりの学歴がないと、まず実務経験を7年以上積んで2級建築士試験に合格し、2級建築士登録後、4年以上の実務を積んで初めて1級建築士の試験資格が得られます。 一方建築系大卒なら実務2年、大学院卒なら修士課程修了で受験資格が得られます。 学生が卒業した翌年に建築士になれるのです。 専門卒だと若干実務経験が長くなります。 学歴などでなく、実務経験で取得した人なら10年以上の実務経験があると思います。実務経験がなんだかによりますが、大卒の人よりは実力があるのではないかと思います。 但し、通常ある実務をつんだ建築士ならある程度はわかることがあるけど、そういうことを専門にしている以外の建築士では実力があっても見抜けないことも多いですよ。
お礼
学歴より現場経験ですね。
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
資格は持っていても、医師も弁護士もピンからキリまでいます。 一級建築士も同じです。
お礼
建築士も同様ですか。回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。建築士でなく現場の人というのもアリでね。