• ベストアンサー

さくら干しって?

僕は魚が大好きです。さんまのさくら干しも甘くておいしいですが、さくら干しの赤い色は何でつけてるのでしょうか?甘い味はなんでつけているのでしょうか?  ひょっとして、からだに害のある合成着色料なんかをつかっているのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

『さくら干し』は『みりん干し』ともいい、みりん・醤油・砂糖を合わせたものに漬け込み、天日で干したものです。 赤い色は醤油の色、甘みは砂糖・みりんの味です。 日保ちし過ぎるものには、防腐剤が使われているかもしれませんが、合成着色料は使っていないと思います。 *みりん干しの作り方 http://www.mynote.co.jp/recipe/recipe0031.htm

参考URL:
http://www.mynote.co.jp/recipe/recipe0031.htm
kl6t
質問者

お礼

作り方まで教えてくれて有難うございます。今度お母さんに言って一緒に作ってみたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#90857
noname#90857
回答No.3

全然関係ないですが、あざやかな赤色を出す虫として、コチニールという虫がいます。俗にコチニール色素といわれるものです。これは天然着色料に指定されていて、記憶では害がある可能性があるが、人工物でないので無審査で通った着色料です。違う名前で出てくる時もあります。今もですが、昔のお菓子には絶対多くの物に使われていたと思います。 関係ないですね。昔から作り方が同じだったら大丈夫だと思いますよ。きれいなのは気を付けて。

kl6t
質問者

お礼

そんな虫がいるとはぜんぜん知りませんでした。気持ち悪いですね。

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.1

 甘い味は味醂、色は醤油なのですが、「べたっと甘い。不自然に赤すぎる」物はやはり合成着色料、甘味料などつかっているのかも・・・

kl6t
質問者

お礼

味醂で味を付けて醤油で色を付けていたなんてぜんぜん知りませんでした。 有難うございました。

関連するQ&A