• ベストアンサー

今春卒業ですが内定がありません

あまり相談してどうにかなる話ではないかもしれませんが、自分でもどうすればいいのかわからなくなってしまったので、どうかアドバイスをお願いします。 私は3年の冬頃から就職活動をしていましたが、もうすぐ卒業の今になっても内定がでません。 原因は、 ・就活が一番活発だった時期に志望企業一筋で活動してしまった。 ・志望企業と同じ基準で企業をさがしてしまったので該当する企業が見当たらず、説明会に行っても意欲が出なかった。 ・興味のある業種・職種というのが定まってないorない。 ・バカ正直な性格のため、たいして志望していない企業に対する志望動機が全く浮かばない(「生活していくため」としか考えられない…もちろん書きはしませんが)。 ・↑のことを反省し、視野を広げたり基準を下げたりしているが、効果なし。 ・面接が何度やっても苦手でぎこちなくなってしまう。典型的試験パス面接落ち人間。 ・まとめると、要領が悪い。 ということだと思っています。 友達にも相談してきました。 また、今では大学の就職課や就活を扱っている人材派遣企業の営業さんにも相談させてもらっているのですが、残念ながら成果がでません。 中に入ることさえできれば、どこであれしっかり働く意欲はあるのですが、企業側の方々から受け入れてもらえません。 恥ずかしながら、求人率の多い地域に住んでいて、「就職には困らない」と言われている大学に通っているのにもかかわらずこの現状です。 自分に問題があるのだろうと思い、対策していても成果がでないのでもうお手上げです。 そんなどうしようもない状況なのですが、相談させていただきたい点は以下のとおりです。 ・このような私に対するアドバイスがあれば是非お願いします。 ・社会人の方、「こういう子は入れたくない」と考える学生像を教えてください。 ・「明らかにネガティブな子」「いつも仕事してないだろと突っ込みたくなる子」など、社会人の鏡とは逆を行くような子でもしっかり内定をもらっているのですが、これはどうしてなのでしょうか。そこがわかれば私も何かしら対策を練ることができるのではないかと思ったので、思うことがあれば教えてください(ちなみに私は日常で上の両方とも当てはまりません)。 どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deary
  • ベストアンサー率38% (37/95)
回答No.5

私も同じく今春大学を卒業します。 私も3年の秋(本格的には冬)から就活をしていたのですが、全然ダメでした。 特に私は志望する業界があり、それに凄くこだわっていたのが原因だと思います。 そんな私でも4年の秋に2社から内定を貰いました。 結果的にはその2社は辞退したのですが…。 その後も就活を続けましたが、全くダメ。。。 周りの友達ももう就活をしている子など、ほとんどいなくなってしまったので、心細く辛かったです。 卒業まであと少ししかないと焦り始めていた時に、ここまできたらバイトをしながら就活を続けていこうと思っていました。 その時、私は「新卒採用」としての枠は考えていなかったです。 「中途採用」で入社するつもりで就活をしていました。 そして、志望する業界も視野を広げました。 それと同時に、正社員だけでなく契約社員での入社も考えるようになりました。 新聞に入っている求人広告を見たり、タウンワークなどの地域密着型の求人誌などで探しました。 それから、なんとか先月末にやっと内定が貰えました。 中途採用・契約社員で最初に私が志望していた業界とは全く違う業界です。 しかし、私はその会社で働こうと思っています。 なんだか、私のことばかり書いてしまいましたが… 質問者さんの気持ち、凄く分かります。 なかなか結果が出ないのって辛いですよね。 でも、ここでめげないでください。 新卒採用にこだわらず、中途採用なども視野に入れてみると良いと思います。 (正社員だけでなく契約社員も視野に…) 3月に入ると地域のハローワークも学生の就職など相談に乗ってくれるようなので行ってみると良いと思いますよ。 私の友達もハローワークに行って決まった子がいます。 卒業まであと少しになってしまったこの時期… 辛いとは思いますが、頑張ってくださいね!

blue-moon-blue
質問者

お礼

同じ境遇の方のご意見を先ほども頂いたのですが、回答者様は比較的最近決まったのですね。おめでとうございます! 経験談も書いてくださってありがとうございます!とても参考になります(^^) ハローワークも結構行っているのですが、知り合いの派遣会社の営業さん曰く、私が住んでいる地域のハローワーク登録企業は少しブラック要素が入った企業が多いということなので、慎重に調べています。 私も回答者様のように、就職できるまで諦めずに活動を続け様と思います。どうもありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.4

こんばんは <社会人の方、「こういう子は入れたくない」と考える学生像を教えてください 新人でも社会人でも同じです。 社会人経験者の方が、厳しく判断されますが。 ・自分の言葉で話せない人(単なる受け売りはNG) ・明確なビジョンを考えていない人 ・身なりのだらしない人 ・挨拶が出来ない人 ・動きが遅い人 ・話が聴き取りにくい人 ・内容が回りくどい人。言い訳がましい人。 ・熱意、モチベーションが感じられない人。 <「明らかにネガティブな子」「いつも仕事してないだろと突っ込みたくなる子」など 学生や友人の目ではなく。社会人の立場から見て、どう感じるか?が重要です。 あくまで評価するのは面接官ですから。 出来る、出来ない、明るい、暗い・・・これらは自己判断ではなく、あくまでも第三者の評価です。 <ちなみに私は日常で上の両方とも当てはまりません 失礼な言い方になりますが、自己判断ではなく質問者さんを面接官が、どの様に判断しているかが問題なのです。 面接官もプロです。 興味が無く、用意もしていないまま面接を受ければ、欲しいとは思わないでしょう。

blue-moon-blue
質問者

お礼

しっかりと回答してくださってありがとうございます! 今後の参考にさせていただきます。

blue-moon-blue
質問者

補足

<「明らかにネガティブな子」「いつも仕事してないだろと突っ込みたくなる子」など 学生や友人の目ではなく。社会人の立場から見て、どう感じるか?が重要です。 あくまで評価するのは面接官ですから。 出来る、出来ない、明るい、暗い・・・これらは自己判断ではなく、あくまでも第三者の評価です。 <ちなみに私は日常で上の両方とも当てはまりません 失礼な言い方になりますが、自己判断ではなく質問者さんを面接官が、どの様に判断しているかが問題なのです。 先に補足だけさせていただきます。 ここに書かせていただいた内容は自己判断ではなく、全て私の友達や先生方が共通に持っていたものです。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3

わたしは、働く50を過ぎたおばちゃんです。 職場ではわたしの下に20人からの契約社員がいます。 始終入れ替わりますね。 以上のことから、思いついたことを少し。 >中に入ることさえできれば、どこであれしっかり働く意欲はあるのですが、企業側の方々から受け入れてもらえません。 この姿勢が最初からあればよかったと思います。 選り好みするのは決して悪いことではありませんが、現場を見ないことには仕事の内容はわかりません。 あなたが就きたい、あなたが求める仕事かも知れませんが、 会社としては仕事に向いている人を探しているので、中身を知らないあなたがそれに就業できないとしても 求める人材ではなかったということに過ぎません。 なので、無用に落ち込むことはないです。 >視野を広げたり基準を下げたりしているが、効果なし。 今までが狭窄に陥っていたということなら、それなりの応答しかできていないという反証。 基準を下げるという意味が、自分を高く売るというのは結構ですが 自分の価値基準と世間での評価基準がはなはだしく乖離していた。 【面接が何度やっても苦手でぎこちなくなってしまう。典型的試験パス面接落ち人間。】 このあたりは若干、元気で明るく答えられている人が苦手でぎこちないというのはうなずけません(補足でそのように書かれていますね)。 本当に【典型的試験パス面接落ち人間】でしょうか? つまりは、試験は成績が本当にイイ? だとすると、相当面接ポイントが悪いことになる。 >自分に問題があるのだろうと思い、対策していても成果がでないのでもうお手上げです。 とても、テンションが高くて、いわば元気で明るいというのはわかりますが、悪く言うと落ち着きがないにも思える。 対策というのは何をしたのでしょう? 質問事項を5W1Hとしてきちんととらえ、それに相応する応答を返していますか? 【・「明らかにネガティブな子」「いつも仕事してないだろと突っ込みたくなる子」など、社会人の鏡とは逆を行くような子でもしっかり内定をもらっているのですが、これはどうしてなのでしょうか。】 見かけと仕事に要求される内容とは違うということです。 仕事は、ほとんど5W1Hに優先順位がついてこなしていくのが常套手段。 テンション高く明るくてもそれ自体が直接に役に立つことではありません。 地道に悪くいえば、暗くて、ノロくて鈍い子でも着実に、要求にこたえているなら、「慣れていないのだから」と成果を待ちます。 そのうちに、手馴れてくるのが仕事ですから。 できること、できるペースがわかれば、適材適所です。 >そこがわかれば私も何かしら対策を練ることができるのではないかと思ったので、思うことがあれば教えてください。 ちょっと、辛らつですが、相手の要求にこたえてない。 自分の要望はそれから、相手に答えてカラ、自分を高く売る。 まずは相手が何を5W1Hとして要求しているか。 更に、相応の応答を返しているか。 明るくというのは、派手ということではなくい。 きちんとした姿勢というのは、清潔であること、こびない。 足元は必ず見ます。 靴の手入れは完璧でしたか? 新しくて高価なものでなくていいのです。 靴のかかとは大丈夫? 後姿に自身はありますか? ブラウスにアイロンかけてました?

blue-moon-blue
質問者

お礼

経験者の方の貴重なご意見を伺うことができてとてもありがたいです。内容が具体的で大変参考になりました。 ここ数日で複数、業界は様々ですが社風がとても共感できる企業を見つけることができたので、こちらで教えて頂いたアドバイスをしっかりいかして頑張ろうと思います。 どうもありがとうございました!

blue-moon-blue
質問者

補足

先に補足させていただきます。 >本当に【典型的試験パス面接落ち人間】でしょうか? >つまりは、試験は成績が本当にイイ? 1次選考は筆記のみという企業が多かったのですが、その企業は全て1次は通過し、2次以降の面接で落とされるというパターンでした。 なので、パスできるくらいの成績ではあったと思います。 >元気で明るく答えられている人が苦手でぎこちないというのはうなずけません(補足でそのように書かれていますね)。 はい…なぜかそうなんです。 「笑顔がいいね」とも何回か言われたことがあるので、ちゃんとひきつらずに笑顔にはなれていると思うのですが、極端に説明すると「私は…御社を…」と、緊張のあまり流暢に話ができなくなってしまうんです。 人事の方に笑われて、私も笑って「すみません」と言うと、「口調や雰囲気は明るいから問題ない」と言われたことがあります(そのような時の選考はたいてい通りましたがその後で落ちました)。 >靴のかかとは大丈夫? やや磨り減っています。お直ししたほうがいいでしょうか。

noname#87737
noname#87737
回答No.2

こんにちは。 私も今春卒業予定で内定もらえていない者です。私は就職活動本気でやってなかったために内定をもらえなかったというか、内定もらえなくて当たり前な状況を自分で作ってしまったので質問者さんとは違うかもしれません。 今になってかなり焦ってしまい、最近いろいろな就職の参考書を読んでいます。その中の1つで内定をもらえない人について書かれているものでなるほどなと思ったものがあります。それは、自分に合ってない業種、あるいは職種ばかりを受けている学生なんだそうです。面接のプロによると、面接では社風に合うかどうかの相性が全てだそうです。面接をしていて、この学生はうちには必要のない人材だが、この職種を受ければ内定貰えるだろうな・・・と思うこともあるそうです。 私も自分の希望ではない業種、職種も受験してきて、明らかに私は他の受験者と雰囲気も意気込みも違うと感じました。やる気が伝わらないというのはあるでしょうね。自己分析が足りないのかもしれません。私に合ってるんじゃないかと先生にすすめられた業界は、自分では私には無理だろうと思う業界だったので、他人による評価と自己評価は違ってくるかもしれません。質問者さんも、大学の教授や友達や家族に、どの業界、職種が向いてると思うか聞いてみると新たな可能性が見えてくるかもしれませんよ。

blue-moon-blue
質問者

お礼

同じ境遇の方からコメントをいただけてとてもありがたいです(^^* 業種・職種による適性はありそうですね。でもあまり意識していませんでした。自分に合うところが見つかるように、いろんな企業に行ってみようと思えてきました。 私のお世話になってる先生は、学科が心理系で学生の意見を尊重するという姿勢が強いからかはたまた人生勉強のためか、そのような適性を教えてくれないんです(^^;友達は「ハードなレストラン業界や肉体労働が激しい業界以外ならどこでもいけそう」と言います。あまり強い特徴がないのかもしれません…。 幸い、今日、もうないと思っていた求人企業をいくつか見つけることができたので、ここに書いていただいたアドバイスをしっかり活用して選考に望もうと思います。 お互い頑張りましょうね!!!

回答No.1

某銀行とかでも 茶髪の若手男性社員がいたりするようですから・・・。 親族や大学の恩師のコネクション等、あらゆるルートを 駆使・動員する必要がある状態では? 明るい表情で面接に望んで、ハキハキと積極的な印象を 面接官に与える そういう戦術も必要かと・・・ とにかく入ればいいのなら 派遣等を回避して 少しマイナーな企業でも 正社員で行ける口を探す とか

blue-moon-blue
質問者

お礼

今までも私が知らない(家族も友達も先生も知らない)ような企業なら受けてきました。 マイナーでもいいけど明らかにブラックと称されているところは嫌という基準で探しています。これは間違ってないですよね(^^; もっと探してみます。どうもありがとうございました。

blue-moon-blue
質問者

補足

>明るい表情で面接に望んで、ハキハキと積極的な印象を >面接官に与える それは面接で一番意識していることで、面接官の方にも「緊張してないでしょ?(実際はかなりしてます;)」「元気だね」とよく言われます。

関連するQ&A