• 締切済み

図形問題の掛け算・割り算・小数・分数の概念? 

教えてください 例えば分数で言うと bc/acとは何を表しているのか ac個あるうちのbcという意味ですか? 全く分かりません 特に図形問題で分数や小数などが出てくると何を表しているのか分かりません 教えてください

みんなの回答

  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.3

図形問題での”比”がどの様な意味かというと難しいのですが、あくまで個人的な考えでいうと、図形とはそもそも具体的な大きさよりも、それらがどのような大きさや長さ、位置関係において作られているか、いわば”比”によって作られるものであるからでしょう。 たとえば、正三角形であれば、”三辺の長さが等しい”や”三つの角が60度(2つの角)”ということで三角形が成り立ちます。正三角形を定義するときは、具体的な大きさ(何センチとか)はどちらかというと動でもよいはずです。重要なのは、お互いの相対量(長さ、位置関係)を変えずに表現することであるはずです。 つまり辺BCとABの長さの相対比をBC/ABとして用いて、これが図形問題で、特に相似なものなどを説明するのに好都合であるのでしょう。高校であれば、sin, cos,tanなどもでてきますが、これらも比によって定義されたものといっても良いでしょう。 分数の概念が分からない、というのでしたら、別に5/10であれば5は10の何個分にあるか?というような理解で問題ないはずです。同様にAB/BCというのはBCに対してABの長さがどれくらいか?を与えるものです。長さというのは比較する為には、”何”に対して大きいのか小さいのかが分からないと説明できませんよね。身長が170cmで”高い”という場合は”中学1年生にとっては(同年代の平均から)であって、イタリア人男性にとっては、”低い”といえるはずです。

  • lick6
  • ベストアンサー率32% (25/77)
回答No.2

はじめから小数で長さが与えられていることはないと思いますが、小数分数が出てきてしまうのは比の関係だと思います。 小学生であれば 3cm を 2:3 に分けると 1.2cm , 1.8cm となりますし、当然分数で 6/5 cm (3*2/5), 9/5 cm (3*3/5) としても同じことです。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

図形問題で個数を扱うことはあまりないと思います。 bc/acではなく、BC/ACではないですか?通常、点は大文字で表すと思います。 その場合、BC/ACは線分AC(点Aと点Cを結んだ線分)と線分BCの長さの比を表しています。 具体的な問題で質問してもらった方が回答がしやすいと思います。数式だけを見せられても、何を意味した数式なのかははっきりわからないからです。

57265
質問者

補足

>BC/ACではないですか? そうです 点を大文字で表すのを知りませんでした BC/ACというのは例えです 文字式においての分数などや 図形問題においての小数などの意味が分からないんです あと辺の比について詳しく教えていただけないでしょうか

関連するQ&A