- ベストアンサー
一般第二種電気通信事業者の認可を取得する方法
一般第二種電気通信事業者は郵政省の管轄のようですが 認可をとるには具体的にどのような手続きが必要になるのでしょうか? また取得にかかる時間や審査の基準なども詳しく教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
北海道総合通信局 http://www.hokkaido-bt.go.jp/ 東北総合通信局 http://www.ttb.go.jp/ 関東総合通信局 http://www.k-denkan.go.jp/ 信越総合通信局 http://www.shinetsu-bt.go.jp/ 北陸総合通信局 http://www.hokuriku-bt.go.jp/ 東海総合通信局 http://www.tokai-bt.soumu.go.jp/ 近畿総合通信局 http://www.ktab.go.jp/ 中国総合通信局 http://www.cbt.go.jp/ 四国総合通信局 http://www.shikoku-bt.go.jp/ 九州総合通信局 http://www.kbt.go.jp/ 沖縄総合通信事務所 http://www.okinawa.mpt.go.jp/PT-Okinawa/ 他の方と同じような感じです。 以上のHPから書類をダウンロードしましょう。ワードか一太郎がひつようです。 自分の所在地の通信局に書類をもっていきましょう。 その場で、手続きが終了します。10分ぐらいでおわります。 紙切れを発行してくれます。 郵送の場合は、しばらくかかります。 わからないことや不備があれば、その場でこたえてもらえるので、持参がおすすめですが、遠い等の事情がある場合は、郵送しましょう。
その他の回答 (3)
- g38
- ベストアンサー率65% (15/23)
法的な手続は、No.1、No.2の方の回答でよろしいかと思います。 なお、関連するガイドライン、法令がありますので、一読しておいてください。 設備関係:http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/kokuji/network_0203.html#r-1 法令関係:http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/s-jyoho.html 関連団体 テレコムサービス協会:http://www.telesa.or.jp/
お礼
大変参考になりました。一通り目を通しました。ありがとうございました。
- k-family
- ベストアンサー率34% (180/523)
以前勉強した記憶によれば一般第二種電気通信事業者は認可ではなく、届出ですので必要内容を届け出れば済むはずです。 時間ゼロ、審査無しが建前のはずですから、届け出の時点で受け取りか何かをもらって終わりだと思います。せいぜい、1~2日見ておけばよろしいのではないでしょうか。(←推定です) 関係ないですが、届出すればOKですので、仮に受け付けてもらえなくても、書類を渡そうとした時点で届出完了になるようです。もちろん、内容に誤りがあってはいけないと思いますが。 なお、郵政省→総務省です。
お礼
総務省でしたか。ありがとうございます。
こちらを一度ごらんになってください。
お礼
大変参考になります。ありがとうございました。
お礼
思っていたほど、面倒ではないのですね。時間的になかなか都合がつかないので郵送にしようと思っています。ありがとうございました。