• 締切済み

老人扶養親族の控除について

サラリーマンで、会社に年末調整をしてもらっていますが、株式で損失が出たので「上場株式等に係る譲渡損失の繰越控除」の申告をしておこうと思い、その際についでに母親(71歳)を老人扶養親族(同居老親等以外の人)として入れて申告しようと思っています。 2006年中に母親は70歳になったので老人扶養親族の要件は満たしていると思うのですが、昨年会社へ提出した扶養控除申告書には、扶養親族として書いていませんでした。(うっかり忘れです) ですので、昨年末の年末調整でも扶養親族としては計算にいれてもらっていません。 このような場合、私が確定申告をする際に扶養親族として入れることは可能なのでしょうか? 昨年度中に何らかの手続きをしておく必要があったのでしょうか? ちなみに毎月ほぼ一定額の金額を母親名義の銀行口座へ振り込んでいますので、生計を助けているということは確かです。 税金のことがよく分かっていない者ですので、質問もわかりにくいかと思いますが、教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.3

実際に同居してるなら、住民票の移動をすべきと考えます。 扶養家族になれば、家族手当が割り増しで、給料も増えるでしょう。 健康保険も切り替えないと、社会保険の方が安いでしょう。 国民健康保険を別に入ってるなら差が大きい。 一番の問題は、 母親の老齢年金はどの程度だろうか???  個人年金の給付など、雑収入に該当するものが有ると、 扶養家族には出来ない。  私の家は、老齢年金以外の雑収入(個人年金の配当給付金)で、税とか務署から扶養家族に該当しないから外せと言われました。  給料の家族手当分も、過去に戻り、全部返還させられました。 税務署からも、追徴課税 延滞金まで、払わせられた。 親の生命保険とか、簡保とか、どんな保険に加入しているか、知らなかった、私のミスです。 老齢年金も、会社にはゼロ円と、年末調整時に記載してしまった、大きなミスでした。 健康保険も 社会保険から外されました。  調査してください。 参考までに、父親は既に亡くなってますよね?? 条件が合うなら、今からでも、会社に申請しましょう。 2月の給料から反映されるはずです。 今年の年末調整で、余分な税金は 還付されます。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>この場合は「同居老親」となりますか? 税法上は同居とみなしてもかまわないケースですが。。。。話がややこしくなりますよ。 >やはり住民票の住所が違うと「同居」とはみなされないのでしょうか? そういうことはありませんが、そもそもそれは税法上は問題なくても、実際の住所と住民登録の住所が異なるのは住民基本登録台帳法違反で市町村役場に見つかると5万円以下の過料になるのですけど。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>このような場合、私が確定申告をする際に扶養親族として入れることは可能なのでしょうか? もちろん可能です。 >昨年度中に何らかの手続きをしておく必要があったのでしょうか? いえ、昨年度に仕送りなどしていて生計が一つである事実があれば十分です。(特に証明は不要)

ayamam
質問者

補足

早速、回答していただきありがとうございます。 よろしければもう一点教えてください。 実は、母は「同居老親等以外の人」として申告する予定ですが、これは住民票が私とは別々の場所にあるためで、実は母はもう数年私の家で同居しています。 この場合は「同居老親」となりますか? やはり住民票の住所が違うと「同居」とはみなされないのでしょうか?

関連するQ&A