• 締切済み

睡眠中に聴いてる言葉

カテを迷ったのですが、わからなかったのでこちらで 質問させていただきます。 よく、ステレオをタイマーにして再生することがあるんですが タイマー設定⇒再生。。のあとは覚えてないことが多いのですが、 スピーカーからは音が出てますよね? その際、実際その音や言葉を聞いてるんでしょうか? 私は、結構啓発的なものをかけることが多いんですが、 (ちょうど人の声が子守唄のように聞こえて^^;) 意識はないが、聴覚は働いている。。ようなという矛盾が解けずにいます。 ちなみに、テレビをつけっぱなしにして寝てる人もいますし、 私も、短時間(10分~15分)よくやります。 その言葉はどこで消化?解釈?しているんでしょうか??

みんなの回答

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

睡眠中も聴覚だけは危険探知のセンサーとして機能しています。つまり聴覚だけは寝ることがないのです。ただし記憶することはしません。睡眠中の音は,脳がその音の意味を理解し,危険と見なさなかったら記憶はしないようです。 我が家に「おきろ!おきろ!起きないと水かけちゃうぞ!!」とお話しするイルカの目覚まし時計があります。全く目覚まし時計の役に立ちません。誰もこの目覚ましで起きたものはいないのです。「遅刻しちゃうぞ!!」とか「火事だ!!」と言われたらおそらく起きるのではないかと思います。参考になりましたなら…

realizerR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。聴覚だけは、休まないんですね。人のカラダって不思議ですね・・。記憶はされないんですね。。と、いうことはただの「音」になっているということで理解してよろしいようですね^^ ありがとうございました。

関連するQ&A