• 締切済み

相互相関係数を用いて2つの波のズレを調べる

今大学の研究で2つの波(加速度)がどれほど一致しているかを調べています. 最終的にはコヒーレンスを用いて評価したいのですが,2つの波には時間的なズレが生じています.そこで相互相関係数を用いてズレを修正したいと考えました. そこでネットで調べていくうちに以下のサイトにたどり着きました. http://www.mech.tohoku-gakuin.ac.jp/nken/java/new2/crosscorr6/crosscorr.html ここで2つの波をそれぞれ入力し,実行するとグラフが出てくるのですが,よく分かりません. Gragh T(sec)-RのTが表しているのが時間のズレなのでしょうか?? しかし意図的にsin波を2秒遅らせたデータと比較してもT=2でRは1になっていません. どなかたグラフの意味が分かる方,ご教授願います. また私が行おうとしている方法よりも良い方法をご存知でしたら併せてご教授願います. よろしくお願い致します.

みんなの回答

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

このページにアクセスできないので内容がわかりません。 しかし、意図的にある波形を2秒ずらせて相互相関関数を求めても1にならないことがあります。それは、遅らせた波形の最初の2秒のデータをどう定義するかによります。普通は0とします。また、遅らせた波形の最後の2秒分が外にはみ出るので、掛け算する相手がなく、やはり普通は0とします。この0とした部分だけ相互相関が小さくなり、R<1になります。 一般には、Rがピークになる位置を探してその時間遅れだけ波形を前にずらせます。Rが非常に小さい値の場合は時間遅れ波形ではないと判断します。

SATORU1234
質問者

補足

回答有難うございます. グラフを良く見るとT(sec)とtime(sec)がありました. となると,T(sec)は時間ではなく,周期ということでしょうか? 実行させてGragh T(sec)-R を出した後,そのグラフ上をクリックすると,その位置の情報が出てくるのですが,単位がHzになっています. 周期だとすると単位はsecのはずですよね? 以下のURLはアクセスできますでしょうか? もしアクセスできれば,下の方に相互相関解析というものがあります. http://www.mech.tohoku-gakuin.ac.jp/nken/java/java.html よろしくお願いします.

関連するQ&A