- ベストアンサー
私の収入は何?
確定申告書作成中ですが、根本で引っかかってしまいました。 私の収入は、どの項目に当てはまるのでしょうか? フリーランスで仕事を請け負って、そのつど歩合で報酬を受け取っていたのですが、会社に常駐して欲しいと要望があり、それを期に月給制にしてもらいました。 月々決まった額の振込みがありますが、源泉徴収はされておらず、給与明細も無く、労災、雇用保険、厚生年金等も一切ありません。 この場合、私の収入はどの項目に含まれるのでしょうか? 確定申告する場合、給与の項目で良いのでしょうか? 通勤の際の交通費も出ないので、車通勤のガソリン代を経費にしたりする方法は無いのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お話の内容からすると、 「フリーランスでそのつど歩合で報酬」⇒事業所得 「月給制」⇒事業所得とも給与所得とも取れます。 どちらにしても、事業所得がありますから、用紙は「B」でいいと思います。 「月給」という言葉からは、給与であるっぽいですが、 お互いの関係が雇用主と被用者という関係(社長と、その指揮下にある社員という関係)ではなく、あなたの仕事に関しての判断や行動の責任はあなた自身が負っているような状態であれば、給与ではなく、一事業主のあなたへの報酬ということで事業所得とも取れます。 (より実情に近いほうを質問者様自身で判断して差し支えないと思います。) 給与の場合は、仕事に必要な道具や環境などは、事業主が用意するもので、社員側が負担することはほとんどありませんから、必要経費は計算できないようになっています。ただし、給与所得控除という必要経費の代わりのような控除があり、国の定めた数値が控除されます。 給与収入から給与所得控除をひいたものが給与所得です。 事業所得であれば、収入から必要経費を引いたものが所得です。 質問内容からして、確定申告自体はしたことがある方と思いましたので、詳しい説明は割愛しますね^^ 最後に、 「通勤の際の交通費も出ないので、車通勤のガソリン代を経費にしたりする方法は無いのでしょうか?」 とのことですが、 事業所得として計上する場合は当然経費にできますが、給与所得として計上した場合のことですよね? このときの方法としては… はっきりとした計上してはいないけれど、社長さんとしては、「このお金で交通費もすべて賄ってくれ」という気持ちで払った給料であれば、明細を作り直して、交通費分を計上しなおせばOKと思いますよ。 通勤手当や出張旅費は一定金額以下(上限がありますので注意!)については、所得として計上しなくてよいことになっています。 詳しくはリンク先にて。 ⇒http://www.taxanser.nta.go.jp/2508.htm
その他の回答 (2)
- hazu01_01
- ベストアンサー率31% (341/1067)
雇用形態がわからないとお答えできないと思います。 雇用通知はありませんか。なければ、会社に「私の雇用形態は何ですか」と聞けば教えてくれると思います。 可能性としては月額表甲欄適用者であるが87,000円未満(扶養なし)であるため、毎月の源泉所得税が0円である等も考えられます。扶養があれば、119,000円(扶養1人)、159,000円(扶養2人)、・・・と金額は増えていきます。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>フリーランスで仕事を請け負って、そのつど歩合で報酬を受け取っていた… これは明らかに「事業所得」です。 >会社に常駐して欲しいと要望があり、それを期に月給制にして… こちらは「給与所得」となるのが本来ですが、雇用契約は結ばれていないのでしょう。 源泉徴収もされていないということは、「給与支払い事業所」としての届けなども出ていないようであり、実態としては「事業所得」として処理せざるを得ないでしょう。 >通勤の際の交通費も出ないので、車通勤のガソリン代を経費にしたり… これは経費になります。問題ありません。 ほかに、国民年金、国民健康保険などを自分で払っているなら、これらはすべて「社会保険料控除」となります。
補足
早速回答ありがとうございます。 「事業所得」ということは、確定申告書Bでの届出ということでしょうか? 雇用契約等は結んでいません。
補足
早速の回答ありがとうございます。 雇用通知などはありません。口約束ですから。 月給は毎月社長がいちいち振り込んでいます。 社長と私と+一人(私と同じ状況の人) 3人の会社なので。 ちなみに、扶養はありません。月給も87,000未満ではありません。