- ベストアンサー
小5 割合の式
割合の問題で、「1000円の商品が半額さらに20%引き、いくらで買える?」というものがあります。 1000×0.4=400 という式や 1000×0.5×0.8=400 などが考えられます。 次のような式を考えた場合、間違いなのか教えてください。 1000×0.8×0.5=400 は先に20%引きにすることが文章に即していないということで、ダメなような気がしますが、どうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
問題の条件を忠実に表した式は、 1000÷2×(1-0.2) でしょう。 指導する場合は、これがわかりやすいと思います。 ただ、式自体を採点するケースは少ないかもしれませんが、御指摘の様な場合、人によって意見が違ってくると思います。 問題の解き方として順序を重視する場合、式は減点されるかもしれません。 ちなみに、私なら式を△、答えを○にします。
その他の回答 (2)
- T N(@hokkai1234)
- ベストアンサー率25% (53/211)
1000×0.5×0.8が「順当な」立式ですが、そのことをきちんとふまえていればその後、×0.8×0.5とやっても「計算」は合っていることになります。計算はやりやすいように順番を変えてやるのがやりやすいのですから。 1000×0.5×0.8=1000×0.8×0.5で400になる。 学校ではあくまでも出された文章に即して式を立てる、というのが「基本」ですからまずその通りに式を書き、その後自分なりにやりやすい計算の順番に並び替えてから答えを出す。というふうにしたらいいのではないでしょうか。 学校で先生が、「それは間違いだ」と教えていれば間違いになり、かけ算は交換しても同じ答えだから正解と教えていれば正解になるでしょう。
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。文章に即して想像しながら考えることも大切ですよね。大変参考なりました。ありがとうございました。
- mazimekko3
- ベストアンサー率38% (74/194)
掛け算はその順番によらないと小学校でも教わった気がします。 ですので正解でいいんではないでしょうか。
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。たいへん参考になりました。ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。なるほどと納得いたしました。ありがとうございました。