• 締切済み

将来やりたい環境系の仕事

自分は今、某工業高校の1年生で来年2年生になります。 入学したてのころは建築家になるという夢を持っていましたが色々なことを勉強して結局、土木科に入り将来は地球環境などに役立てる仕事をしたいなと思っています。 そこで質問なんですが、地球環境に役立つ仕事といえばどのような仕事があるのでしょうか? その仕事をするのに必要な資格などもあれば教えてください。

みんなの回答

  • kannryou
  • ベストアンサー率83% (10/12)
回答No.4

行政で環境問題を管轄しているものです。 例えば国家公務員では、環境省か国土交通省が近いと思います。そこでは資格は要りません。 環境省では環境問題全般に関わりますが、街設計や造園に関わるかどうかは不明です。そういった部署もあるのですが、それとは全く関係ない部署も多いのです。 国土交通省では、職種(入省するときのコース)によっては、街設計や造園にずっと携わることができます。具体的には国交省の街路課や公園緑地課などが該当します。ただし、そこでは地球環境保全は主要な業務ではなく、副次的な業務に過ぎません。つまり地球環境のことばかり考えてるわけにはいかないのです。 ついでに、国家公務員では造園と街設計は完全に別の職種です。 造園→環境省の自然環境局、国土交通省の公園緑地課 街設計→環境省の自然環境以外すべて、国土交通省の街路課ほか 造園も街設計も似た分野ではありますが、行政では区分されています。 行政での採用枠は、確かに減ってきています。 しかし高校一年生から環境系の仕事をやりたいなどと思う学生は少ないので、質問者なら可能性は十分にあります。 行政ならではのやりがいもありますので、良ければ行政の道も考えて頂けるとうれしいです。

mitu_i
質問者

お礼

官公庁の仕事にもそうゆうものがあるんですね。 僕はもともと公務員で環境の仕事をしたいと思っていたのでそういっていただけると心強いです。

noname#211007
noname#211007
回答No.3

>地球環境の中でも地球温暖化や、さきほど自分でも色々と調べてみ >て、街設計や造園系の仕事に興味を持ちました。 >でも街設計や造園系の仕事はお客からの受注がないと収入がないので >その仕事での生活はやはり苦しいですか? 私の本業が都市計画系の設計なのですが、実際数年前より仕事は少なくなっています。 (なので環境関係の仕事もしている状態) 今後、公共事業はさほど増加せず、『街設計や造園系の仕事』を官庁からの 入札(仕事をもらうため、その仕事をいくらで出来るか逆オークションするような受注の受け方)で仕事を 取れたとしても、金額が低く苦しくなります。 それなので、もしこの業界で生き残り上へ目指したいなら、 目立つ難関資格をひとつでも多く取得し、大手に勤めてください。 No.2さんが書いている資格もそうですし、土木設計業界となるとさらにたくさんの資格があります。 就職後も取り続けることになるでしょう。(最終的には『技術士』という資格が欲しくなる) 先ほど入札という言葉に触れましたが、有資格者が多いほど(そればかりじゃないけど)入札資格が得られやすいので、 会社から『いてもらわないと困る存在』となるのです。 土木施工管理2級は2点、土木施工管理1級は5点というポイントのようなものもあるので、 この場合、入札資格を維持したい会社でリストラが行われる場合、 2級を2人おいても4点、1級なら1人で5点となるわけです。 ・・・とわかりやすく書くために、かえってわかりづらく書いてしまいましたが、 今後の土木設計業界は厳しいです。会社員である以上、収入がなくなることはないので まず会社内で生き残り、会社自体を生き残らせなければならなくなります。 かなり努力は必要ですし残業も多いですがやりがいはある仕事なのでがんばって勉強してくださいね。

mitu_i
質問者

お礼

資格を持っているとほんとに有利になるんですね。土木施工管理2級は高校を卒業してから受験資格がもらえるみたいなので取ってみようと思います。 自分も会社に『いてもらわないと困る存在』目指してがんばっていきます。

noname#43792
noname#43792
回答No.2

環境に関係する仕事は少ないようで結構あります。 土木科出身であれば、土木関係の設計でも環境に配慮した設計をすれば、環境に役立つと思います。 また、ANo.1さんが言われように環境コンサルタント関係の仕事もいいですよね。 環境問題を扱う官公庁の部署(河川課、土木課など)に配属されれば、それもいいと思います。 ちょっと難しいかもしれませんが、環境計量事業所などは直接、環境問題を扱います。(科学の知識が必要) 市役所や役場に勤めれば、余り資格は必要になりませんが、民間企業に勤める場合、資格は必須です。 例:環境計量士、公害防止管理者、臭気判定士などなどです。 どれも簡単な試験ではありません。 mitu_iさんのように、高い志を持っている方はナカナカ居ません。 頑張ってください。

mitu_i
質問者

お礼

臭気判定士っておもしろそうですね。 自分もできたら官公庁に勤めたいと思っていますが、雇用があまりないので厳しいらしいです。。。 なのでとりあえず今は大学目指してもっと環境の勉強をしていきます。

noname#211007
noname#211007
回答No.1

会社での業務の中に環境関係の計画や設計を行っている者です。 最近の高校の1年生での考えとは思えないほどしっかりしてますね。 環境に役立つことについてですが、ものすごくたくさんありすぎて全部書くのは難しいです。 土木業界として環境の仕事となると環境コンサルタントのような会社に進むことになると思いますが、 結構大変です。資格の種類も多いですし。 難関資格もおおいですしね。 地球環境の中の話で興味があるのはどういうことでしょう? 何でもいいので具体的にいくつか揚げてください。

mitu_i
質問者

補足

回答ありがとうございます。 地球環境の中でも地球温暖化や、さきほど自分でも色々と調べてみて、街設計や造園系の仕事に興味を持ちました。 でも街設計や造園系の仕事はお客からの受注がないと収入がないのでその仕事での生活はやはり苦しいですか?

関連するQ&A