• ベストアンサー

環境系(理系)の仕事って!?

将来、環境系の仕事をしたいと思っている高校生です。環境系の中でも、調査や分析など、理系関係のことをしたいと思っています。(研究者とか技術者とか)そういう系の仕事にはどんなものがあるのでしょうか?それになるために必要な(あると有利な)資格はありますか? <今、自分がなりたいものについて書く課題が出されて、詳しく知りたいと思って、質問してみました。もしよければ、その仕事につくためのアドバイスや、その仕事についての感想なども経験者の方からお聞きしたいのですが・・・> なんか、漠然とした質問ですみません。なにとぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6561
noname#6561
回答No.4

呼ばれたみたいなのでまた来てみました(笑)。 そうですねぇ~、工学部(環境学科だったけかなぁ?)なら専門知識や分析等の技術を養う(極める)っていう部分と給料の面では、優遇されるとは思いますが、実際専門学校卒程度のレベルの人を好んで(給料の面の関係で)採用(雇う)する会社もあります。環境系にこだわらない分析技術や研究を身に付けるっていうのなら、薬学部、理学部、理工学部等があります。「分析だけ」に注目するならこの手の大学を卒業しても十分環境系の分析を行うことができます。 ハードな仕事っていうのは、建築業みたいな強烈な肉体労働とはいわないまでも、軽い?肉体労働みたいなものです。例えば、重たい機材をエレベーターなしで何回も運んだりします(屋上等に機材を設置したりします)。簡単にいうと力を要する仕事が多いってことっすねぇ(室内で分析だけしたいっていうのは、ぬるい話(考えがあまい))。実際男性は外回り、女性は内勤(室内で分析)っていうのがほとんどで、自分のやりたいことができなくて辞めてしまう人もいます。 あと、思い出した仕事の内容は、騒音振動測定、交通量調査なんていうのもあります。 いかがでしょうかぁ?まだ何か聞きたいことはありますかぁ?(答えられる範囲内ならお答えいたします)。それでは・・・。失礼いたしました。

aka-suguri
質問者

お礼

具体的なお答え有り難うございました。道はいろいろありますね。今のところ、工学部に進もうかと考えているのですが、最近、やっぱり理学部系かなぁと迷っている次第です。これからよく考えていこうと思います。 仕事についても、実状を教えていただき参考になりました。でも、きっと言葉でいうよりずっと大変なんでしょうね。

その他の回答 (3)

  • yumityan
  • ベストアンサー率60% (132/220)
回答No.3

こんにちは 日本の将来の環境を改善するため、是非頑張って下さい。 環境調査関係の仕事をしている者です。 環境は裾野が広く多岐の分野に専門領域が広がっています。また、境界領域に関する知識が必要になります。 例えば河川の環境を良くしようと計画すると 河川工学等の土木工学、水質に関する化学、生態系に関する学問、地質や自然地理に関する学問など広い分野の知見を集積して計画を練ることになります。 計画を作成する上では、環境調査を行いますが、水質分析や流量観測、生物関係(ほ乳類、両生・は忠類、昆虫類、鳥類、水生生物など)等色々な調査を行います。 調査会社ではそれぞれの分野の専門家が作業を分担し、経験の深い人が全体のとりまとめを行います。計画の後は設計、工事となりますが、これらの作業の一部を行うこともあります。(工事中の環境監視など) 仕事としては面白いと思っていますが、なかなか答えの簡単に出てこない分野でもあります。 前述のとおり環境は分野が広いので、自分なりに一つの専門を持ち、幅広い見識を持つことが理想ですね。(そんな人なかなか居ませんが)

aka-suguri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。1つの計画でも、いろんな分野のものが関係してくるんですね。まずは、自分が1番してみたい専門をみつけてみようと思います。

noname#6561
noname#6561
回答No.2

多分ピンキリだとは思いますが知ってる所としては、環境計量証明業でしょうか。会社によって得意不得意分野がありますが、清掃工場等の排ガス測定(ダイオキシン等)や排水(水)の分析、酸性雨調査や分析、粉じん測定や分析などでしょうか。焼却灰のサンプリングや分析、ゴミのサンプリングや分析っていうのもあります。高卒でも雇ってくれる所もありますし、環境分析を教えてる専門学校もあります。大学だと工学部になるのかなぁ。 あると有利な資格で今思いつくのは、環境計量士と作業環境測定士。ともに大学等を卒業してなくても修得可能(国家試験あり)。作業環境はその手の大学を卒業すると、もれなくいただけるって所もあるらしいです。環境計量証明業は環境計量士がいて成り立つ?仕事なので、持っていれば間違いなく優遇されます(金があれば会社起こせます。それ位の価値はあります)。 結構ハードな仕事をする割には、給料が安い(楽でおいしい仕事もありますが、基本的にハード)。技術をいかせるので、やりがいがあるっていえばありますが・・・(全くといっていい程いかせない部類の担当になってしまうってこともありますが・・・)。私が以前在籍していた民間会社は、「環境をよくしていこう」と言っておきながら裏で結構不正めいたこともしてましたけど・・・(まぁ、会社を存続させるためにはどこの会社も似た様なことはしてると思いますが・・・)。 こんな感じでいかがでしょうか?この辺をもっと詳しくっていうのがあればお答えしますが・・・(知ってる範囲なら)。とりあえず参考までに・・・。失礼いたしました。

aka-suguri
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。ところで、こういう仕事につくには、やっぱり大学を卒業しておいた方がいいのでしょうか?(大学には進学するつもりですが・・・)あと、ハードな仕事とは具体的にどんなことなのでしょうか?教えていただければ幸いです。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

どさっとあります。 なぜなら、自然環境 以外に、環境を悪化させない技術というのもあって これらはすべての技術について廻るからです。 たとえば、自動車は排気ガスを出しますが、これをどうやってクリーンに していくかは大切なことです。 電子製品なら廃棄の問題が大きいですが、実は製造時にも 環境を汚しますので、改善が進められています。 直接、環境と関係が無いのは、「知的生産」の分野だけでしょう。 (間接的には関係がありますけど) 何かを作ったり、何かを壊したりする人たちは、皆環境について 考えています。 資格についてはわかりません。参考URLを見てください

参考URL:
http://www.netbeet.ne.jp/user-ssi/iwai/index.shtml
aka-suguri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。環境に関する職場っていろいろあるんですね。参考URLも役立たせていただきました。

関連するQ&A