- ベストアンサー
環境問題に関わる仕事につきたい 高校どんなところを選べばいいの?
今、志望校探しの最中です。タイトルにもありますが環境問題に関わる仕事につきたいのですが、これではあまりにも漠然とした質問なので具体的には、物を作って地球温暖化の原因になっているものを食い止める、そういうような仕事につきたいと思っているのですが・・・ 近くに工業高専があるのですがやはりそこに入学した方が良いのでしょうか? でも、なるべく高校は公立の方が私にとっては良いのですけど、もしも、公立に行くとしたらどんな道のりが考えられるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中学生のうちから、やりたい職業がある事はすばらしい事だと思います。 ただ、警告しますと、やりたい職業=職業高校へ行く事は、近道ではありません。 職業高校(この場合だと、工業高校や工業高専)に進学して、稀に、やりたい職業に就職できるとは思いますが、可能性は低いし、また就職できたとしても、「高卒」なので、流れ作業、単純作業の繰り返しで、重要ポストについて、自分のやりたい事を実現する事はできません。 そればかりか、単純作業は、派遣やバイトにやらせる時代なので、正社員としての雇用も厳しい状況です。 まずは、やりたい職業を目指して、基礎学力が必要です。 それには、普通科高校(技術者を目指すなら、理数科なども良い)に進学し、理系大学を目指してください。 とにかく、大学を出ないと、色々な面で土俵に乗れないと思います。 たぶん、中学校の先生は、工業高校などの入学者が少なかったり、建前上は、学歴は人それぞれ(自由に選択している)という考えなので、工業高校を初めとする職業高校を進めてくるかもしれません。 しかし、企業の多くは、企業を動かしている中枢人物は、大卒で採用した人を起用しているのです。 ハチの巣で、将来女王蜂にするハチと普通の働きバチにするハチでは、育て方(餌がローヤルゼリーか普通の蜂蜜か)が生まれた時から違うように、高卒と大卒では、入社時から、企業の育成方針が全く違い、高卒は、チャンスさえも無いのです。 ハチで言えば、高卒は100%働き蜂、大卒は、女王バチになれる可能性もあるという事です。 職業高校がなりたい職業への近道とくれぐれも思わないでください。 15歳の人生の選択が一生を決めてしまうくらい重要な場合もあります。 100%意思が固まらない場合も、無難な普通科高校へ進学することを強くおススメします。
その他の回答 (3)
別の観点から、 昨今、環境問題が新聞でもテレビでも取り上げられているのに、充分すぎるほど環境問題は解決してはいないと思います。 それはどうしてだと思いますか?それを考えたら、自分には何が必要か見えてくると思います。 もし、真剣に考えているなら、親に仕事は何ぞやと10時間聞きっぱなしになった方が良いです。それをすべて聞くことができて、意志が変らないのなら、意志が強いか、たんなる夢見の馬鹿かのどっちかがです。(ちなみに私は夢見の馬鹿だった。) よさそうなことしてしている人と、良いことをしている人は違いますからね。 就職関係のページでどんな職種や仕事があるのか探してもいいかもしれません。 僕の中では日本の裏の最高権力者になって、やることが一番良いことだと思うのですが、それは無理そうですか? 参考になれば幸いです。
お礼
そうですね。もっといろんなことを聞きそして考えていきたいと思います。 ありがとうございました。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
今はこうしたい、というのがあっても、高校で違う事を考えるかも知れませんし、理系か文系かで向き不向きや得手不得手も判ってくるでしょう。ですから、とりあえず普通高校に行って、大学を決める時に考えた方がいいと思います。工業高専に行ってから自分に向いていないと判ってもどうしようもないですから。
できるだけ優秀な高校で理系を選択。
お礼
細かいアドバイスありがとうございます。 今まで工業高専に行く事が一番いいのだと思っていました。 参考にさせていただき、これから高校を選んでいきたいと思います。