- ベストアンサー
正社員になる理由
僕の周りには何人かフリーターや派遣社員の人がいるのですが、彼らからなぜ正社員にならなければならないのか?派遣でも毎月20万は稼いでるからいいじゃないか休みも自由に取れるしときかれました。僕は責任感があるし、昇進ができるから給料が増えるからと答えましたがあまり納得してもらえませんでした。どう答えればわかってもらえるのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一番困るのは将来的な問題でしょうね。 派遣35歳定年説というのが噂されています。 派遣社員として使ってもらえるのは若いうちだけ。 40歳くらいになれば余程スキルがないと仕事紹介してもらえません。 派遣のお給料がかなり高くて貯金もたっぷりできるし 40歳に定年むかえても痛くもかゆくもないっていうなら別ですけど 派遣社員のお給料は残業代を考えても低いほうです。 だいたい派遣は派遣会社に実質的にはお給料を「ピンハネ」されてるんです。 派遣先企業は派遣会社に「人を紹介してくれてありがと」っていうことで 毎月お金を払っていてそこから派遣会社の取り分をさしひいて派遣社員のお給料になります。 例えば時給2000円の仕事だとして派遣会社の取り分は500円くらいで 実際に派遣社員の手元に入るのは時給1500円にすぎません。 でも、直にその企業で雇用されていれば派遣会社のピンハネ分もなく まるまるもらえるんですからそんな損なことないと思うのですが・・・。 また派遣社員は基本的に「即戦力」として期待されるため 未経験の仕事は任せてもらえませんし、社員と違って会社から教育してもらえません。 そうなると今やっているより稼げる仕事やレベルの高い仕事をすることは 派遣社員としては難しいということになります。 質問者様の言うように、責任も求められないため、 こんな仕事やってみたい!って思うものがあったときに 「たかが派遣でしょ?」って目で見られますので転職でもかなり不利です。 病気にでもなったら派遣は1ヵ月後にはすぐクビをきられますが 社員なら傷病手当などをもらいしばらく休職してから 復帰を目指すということもできます。 確かに最近は正社員だと残業代も出ないしなんてこともあって 正社員でなくても・・・という見方もあるかもしれませんが ちゃんとした企業であれば正社員は教育してもらえて きちんとしたビジネスマンに育ててもらえるんです。 しかし派遣は資格取得にしても全部自分でやらなくてはいけない。 かなりキツい雇用形態だと考えます。
その他の回答 (7)
- duplex
- ベストアンサー率52% (45/86)
派遣経験もあり、派遣の方に手伝ってもらう経験もある者です。 他の方も書かれているように、わかってもらえなくても仕方ないと思ってお話されてはどうかと思いますが、 ●派遣のデメリット 1.色々な意味で、人間としての尊厳を無視されることが多い →派遣先の人や社風によりますが。 例1:ただ派遣であるだけで、学歴が低いと思われがち 例2:社員並みに仕事ができると、社員にいいように利用される 例3:派遣に挨拶されても挨拶しかえさない社員もいる 例4:どうせいつかはいなくなる人間だろう、と思われ、派遣先で信頼されづらい 例5:派遣会社の営業・コーディネータなどにも馬鹿にされることがある 例6:侮蔑的に「派遣のくせに」「派遣に大事な仕事を任せられない」 例7:男で派遣は結婚しづらい 2.年収ベースで考えれば低い →時給ベースなので相当残業する職種以外は、年収ベースで安い。賞与がない。 3.考え方がせこくなる。世間ずれする。 →時給+何十円、何百円などのみみっちい考え方。媚うりまくる擦れた人間も多い。 4.組織でなければできないこともある →派遣は一匹狼。けれど、大きい仕事は組織の正構成員となって組織を動かさなければ出来ないことが多い。 5.長期的な教育を受けさせてもらえない →長期的に育てよう、と思ってくれる上司は派遣にとっていませんよね。 5が一番大きいデメリットかも・・・。
- norarikun
- ベストアンサー率30% (62/202)
「どう答えればわかってもらえるのでしょうか?」との事。 1)今は良いかもしれないが、30代とかになって有期契約なのでそういう場が現に無くなる状況にあり、その時どうするか? 2)社会保障の無い処が多いと思います。将来的に大きな損失をこうむる。(年金等、、、これは色々言われていますが、極端な変動は無いでしょう。継続しなければ極論すれば国自体が崩壊しないとも限らない問題ですので) 3)雇用の調整弁として出来れば利用されないほうが良い。 言われる20万円の収入、年収240万円ですよね。正社員と比較して少なく見積もっても半分位の収入でしょう。大損です。年数が経てばもっとの差になるでしょう。 4)おっしゃる様に働く意義(言いかえれば責任感、しんどいけれどもその反面での達成感、楽しみ)が正社員に比してどちらかといえば乏しい。 以上、思いつくままに書いてみました。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
無理に答える必要はありませんね 分からない人に何を言っても理解してもらえません 棲む世界が違うのですから
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
大工、左官、鳶職などで、建築会社に勤めず、注文があったら現場に行く人たちがいます。腕のいい職人がほとんどで、彼らは建築会社に勤務している連中を「腕がないから常雇いでないと仕事が来ないんだ」と悪口しています。彼らをフリーターとはいいません。腕があるからです。 一方、現在のフリーターと呼ばれる人たちはそれほどの技術があるでしょうか。暮らせるだけの収入はあるから、会社に縛られるのは嫌だ、自由に生きたい、という考えでしょう。しかし、一旦不景気になったら、真っ先に切られるのはフリーターです。正社員は中々クビにはできませんが、フリーターなら「明日から来なくていい」で簡単です。つまり、不安定な就職市場の安全弁として企業に便利に使われているだけです。 フリーターでも、大工・左官・鳶職のように腕があるなら大丈夫です。しかし、フリーターが不安定な職場でスキルアップできるものでしょうか。やっている仕事は誰だってできるもので、ただ若くて安く働いてくれるから職があるだけではありませんか。若さだけが取り得ですから、高年齢になって現在と同じく雇用して貰えると思うのは甘い考えです。 また、生涯賃金で正社員とフリーターでは2倍近い差が出るという試算もあったと思います。 しかし、フリーターでいいと割り切っている連中に何を言ってもムダです。悲しいことですが、気がつくときはいい年になっていて、20年近く前に気がつけば良かったと思っても手遅れなのです。
- moka23
- ベストアンサー率25% (26/101)
20代くらいでは派遣やバイトの仕事をしているほうが手取りの 金額も多いときがあるかもしれませんがずっとその仕事がある とは限りませんし、ミスをすればすぐ職を失う恐れもあります 正社員になるメリットは 最低限会社が保証してくれることではないでしょうか? ミスをしたからといきなり辞めさせられる心配はありません 仮に会社側から辞めさせられるようなことがあっても 勤めた年数により退職金が出たり 通常失業保険は手続きの3ヵ月後からの受け取りですが 会社都合での失業では手続き後1ヶ月で受け取れます 仕事があるうちは違いがないように思うかもしれませんが 後々違いが多々でてくると思いますよ
どう答えてもわかってもらえないと思う。 自分がフリーターや派遣社員であることを現実に不利に感じたり、後悔しない限りわからないでしょう。 例えば、結婚したい相手ができたときとかね。 フリーターや派遣社員だからといって、決してそれが悪いわけではありません。 人生楽しまなくては損ですからね。 あまり無理強いしなくてもいいのでは。 人が変わるのは、自分が変わろうと思ったときです!
- iceman777
- ベストアンサー率28% (17/60)
私も若い頃は貴方の友人と似た感想でしたね。 でも、目先の収入が社員と派遣社員・フリーターなどと同じであっても、将来(先々の事)で考えると社会人としての保証面や昇格・昇進などやはり正社員の方がいいと思いました。 派遣であっても、保証のしっかりしている所もありますが、派遣は雇用期間が決まっている事があり、就労場所が変わったり、職種が変わったりなどの問題もあります。その方が面白いと思える方なら構いませんが、気に入った仕事に(職場)に出会えたなら、正社員で頑張った方がいいとも思いますよ! 貴方が同じ意見であれば、熱く語ってみてはどうですか?