• ベストアンサー

育児ノイローゼ・・・。ストレス・・・。

いつもお世話になっております。 1才4ヶ月の女の子がいます。 子供が1才の時に体の調子を崩し 以後薬を飲んでいます。(胃です) それからというもの軽いうつ状態になり 不安でたまらなくなることがあります。 元々浮き沈みの激しい性格で 完璧主義。家事も育児も完璧にしないと モヤモヤします。 先日食事の時にウンチをし 周りは散らかすわで思わず頭をはたいてしまいました。 それまでに3回程叩いたことがあります。 その日1発はたいてしまった時に 何かがプツンと切れたのか 連続で10回程叩いてしまいました。 その後も叩きたくて仕方なくなり 癖のようになって何十回も叩いてしまいました。 最初は泣いていた子供も最後には 悲しい眼をしていました。 生理が遅れていてイライラが凄かったとはいえ母親失格です。 子供と2人になるのが怖く 今も不安でいっぱいです。 主人がいる休みが終わってしまうのが怖く 平日はしんどいです。 友達も地方へ行ってしまい 近所にママ友もいません。 公園デビューもしていません。毎日行こうと思って いるのですが、体調が悪かったり 最近太ってしまったので外に出るのがイヤなんです。 公園にもある程度のグループが出来ているので 怖いです・・・。 私には子供を育てる資格がないのでしょうね。 虐待してしまう親の気持ちが今は分かる気がします。 私は、どうしたらいいのでしょうか? お叱りのお言葉でもなんでも構いません。 何か言っていただけませんか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoyo
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.1

私も同じ1歳4ヶ月の女の子がいますが 毎日のようにイライラしています。 子供が寝ない、食べ散らかす、言うことなんて 全く聞いてくれない…。 毎日、毎日怒鳴るような生活をしています。 子供をはたいてしまうこともしょっちゅうです。 虐待と言われてしまうと怖いのですがどうしても そうしてしまうことがあります。 でも子供はめげずにというとおかしいですが 私にまとわりついてきてくれます。 それは嬉しいことです。 私は主人の実家で子育てをしているので気を 使ったりいろんなところで制約されていたりして 余計にイライラしているんだと分かっているので すが子供に当たってしまうことが多いです…。 子供が憎いわけではないですよね? 自分の気持ちが落ち着いているときは子供を 抱きしめてあげてください。 後、子供の友達を作ってあげると思って地域の 子育て支援のようなところがあればそういう ところに参加してみてはどうでしょう? 私は全く違う地方からきて子供が出来るまで 友達が全くいませんでした。 しかしそういうところに参加する事によって 同じくらいの年の友達もできたしそういうところで話をするだけでも気分が違います。 辛いときはしょうがないですがちょっと 家を出て気分転換してみてはいかがですか? お互い子供を身も心も傷つけないようにがんばりましょうね。

その他の回答 (7)

noname#33173
noname#33173
回答No.8

はじめまして!ここに質問している時点でまだ救い?はあると思います。振り返ってみて生理前に異常にイライラしてしまうことが多いのであればPMSではないでしょうか?私も同じような気持ちになったことがあり、危険を感じて診療内科と婦人科を一緒にやっている病院に行き、PMSと診断されました。で、加味逍遥散という漢方を処方してもらいました。飲み始めて半年以上経ち、おだやか~な気持ちですごせる事が多くなりました。漢方は合う合わないがありますが、私は飲んでよかったです。ご参考までに。。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/maika_/pms/
  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.7

しかるとき、怒るとき、そのときの自分の声でボルテージが あがるのですよ。 だから10回ほど叩くのです。 少し大きな声でガンっとしかるとボルテージがガーとあがって 手が出て、それでまたあがるのですね。 怖いです。 わたしも出ましたよ。 叱った瞬間にかっとなるし。まだ続けようとしたのを 必死に抑えて、母に言いました。 普通に「腹が立ってしかると自分の声にボルテージあがるのよねえ」と 言われて「あ。そうなんだあ」です。 ので、それからは冷静な自分が上がる前に「お、上がってるあがってる」と自制します。 そうして手が出なかったらわたしの勝ちです。 よくわかんないけど、勝ちなのです。 そう思い込んだら・・・どうかな。 ぬいぐるみでがんっと叩いて、そのあと往復で大きなそのぬいぐるみで叩きました。 叩かれた痛みではなく、その状況におお泣きでした。 頑張りましょう。互いに。

  • mayuhyu
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.6

少し厳しいことを言ってもいいでしょうか? わたしは、親にいろいろな事情があって一緒に生活することが出来ない子どもたちと生活する仕事をしてきました。その中には、程度はいろいろですが、虐待を受けてきた子どももいます。虐待する親とは言っても、普段わたしたち職員と接するときはなんら変わりのないいわゆる普通の人が大半でした。虐待してやろうと思ってしている人なんてひとりもいないと思います。 でもやはり、子どもに意味もなく、虐待行為をはたらくというのは絶対許せません。してはならないことです。子どもというのは、どんなひどいことをされても、特に十分理解できない幼い子どもというのは、母親が好きでたまらないものなのです。「なんでそんなにされているのに、母親を好きなの?かばうの???」とはじめのころは不思議でした。まだ無力の子どもにとって、母親というのは絶対的な存在なのです。 とはいえ、今の状態でひとりでどうにかするというのはよほどのことでない限り無理だと思います。周囲の協力があってこそだと思います。 まずは、一番身近な旦那様に話してみてください。解決策を出してもらう必要ないと思いますが、ひとりで抱え込むのは良くないですからね。 実母は、お仕事はなされてるんですか?もし、おうちにおられるなら、しばらく実家に帰って一緒に育児をしてもらうのはどうですか?ひとりじゃないと気持ちにゆとりもできるんじゃないかなと思います。個人差があると思いますが、実母だと相談もしやすいと思うのですが。 身内だとうまくいかない気がするのなら、公的機関をあたってみるのはどうですか?保育所に預けてみるのもいいです。そこで、保育士さんにいろいろ相談もできますしね。自分で育児がしたいと思うのなら、保健婦さんに相談するのも良いと思います。それか児童相談所に行くのもひとつの手かと思います。ここがその問題の一番のスペシャリストだと思います。どうしていくのがいいか、一緒に考えてくれると思いますよ。 ひとりでふさぎこんでしまっては、悪循環。なんでも完璧にこなそうとせず、周囲の人にもっと頼る勇気を持って、がんばってくださいね。母親失格なんて思わないでくださいね。子どもは、あなたのことを母親失格なんて全く思ってないんですから(^^)

  • mama31
  • ベストアンサー率20% (10/50)
回答No.5

お気持ちすごくわかりますよ。私は7歳・5歳・1歳3ヶ月の子の母してます。初めての子の時って何もかもが初めて、手探り状態ですよね。あんなに痛い思いをして産んだわが子がかわいくないはずがないですよね。でも、子育てはイライラがつきものだと思います。育児書通りにはいかないのはわかっているのに、他の子よりハイハイが遅かったりするとちょっと焦ってしまったりして、そこでまたイライラしたり・・・。何で散らかすの?何で汚すの?と気になりだしたらきりがないですよね! 初めての時は毎日が無我夢中で特にイライラする事が多かったです。でも、一人増え・二人増えていくうちに段々とイライラも少なくなってきました。育てる事に余裕がでてきたのもあると思います。それに、片付けてもまた散らかされるので子供が寝てから一気に片付けるようにしたり、食べ物をこぼされても「まぁ、仕方ない」くらいの気持ちでいるようにしてます。(子供が増えたのでおおざっぱになりました)イライラするときもありますが、その時は子供達が居る部屋から少し(5分位)離れて気持ちを落ち着かせるようにしてますよ。手がでてしまった事もあります!でも、心が痛むんですよね~。だから、なるべく手がでないようにと離れます。 お互い、イライラすることはあっても子育てはしなきゃならないので頑張っていきましょうね! 公園デビューは無理にはしなくていいと思いますよ。グループができてる所に入って行くのって結構、勇気がいるじゃないですか?ママさんが負担に思うのなら無理はしないで・・・。その内、お友達もできお話して育児の悩み等を話したりできますよ。 公園に行かなくても、気分転換に外を散歩されることはいいと思います。お子様とお天気の良い日にでも、歩いてみるとまた子供の可愛らしい仕草等はっけんできるかもしれませんよ。(^-^)

noname#93021
noname#93021
回答No.4

わかりますわかります。 どのお母さんも多かれ少なかれ、こういう気分になってると 思います。 育児ノイローゼになっちゃったお母さんのニュース見てると、 「こんなふうになって、父親はなにやってんだよ?!」って 思います。 母親が100%育児に集中せざるを得ないから、 息詰まりますよね。 私のところも旦那の帰りがいつも遅いので 母子家庭状態ですよ。 週末がくるのが待ち遠しくて、やはり日曜のサザエさんが始まるくらいなると憂鬱になります。 「また子供と一対一になる…」って。 わが子はかわいいけど、逃げ出したくなります。 でも逃げ出せるわけにいかない。 苦しくて辛いです。 たたいてしまったということですが…。 私も夜中の授乳中に乳首をかまれて 反射的に「痛い!」ってたたいてしまったことが数回…。 おっぱいなのにビール飲んでるし…。 コーヒーも気にしないで飲んでます。 怒られそうなママですが、 こんなちゃらんぽらんなママもいるってことで…。 大丈夫ですよ、みんな不安と戦ってるんだと思います。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

子供が1歳だったのは、もう15年も前のこと。誰だって、行き詰まりますよ。 保健師さんの訪問は受けられませんか? 少なくとも電話で育児相談はできるはずです。最近はヘルパー制度を設けている自治体もありますね。まずは保健所にお電話を。私は今でも家庭のことで判断に迷った時には、保健所に電話して第三者の意見を仰いでいます。 また、会える友達がいないなら、誰でもいいから電話することですね。人の声をたくさん聞いて、自分も声を発するといいですよ。 最近は体罰についてうるさいせいか、皆さん、ちょっと叩いたくらいでご自分をすごく責めるようですが、誰だって2度や3度は叩きますよ。自分を責めてますます叩くよりは「あ、やっちゃった」でいいんじゃないでしょうか。 私は、たまらなくなった時には、とにかく家の外に出るようにしていました。子供はギャンギャン泣きますが、叩き続けるよりはマシです。玄関の外でちょっと深呼吸して、散歩して、あるいはドライヴして、笑顔で帰ってくればいいでしょう。そうやって自分をコントロールして、徐々に子供を放置する回数を減らせばいいと思います。 それから、子供を前に完璧さを目指していたら、たぶん自滅しますよね(笑)。「ちょっと崩れているのが完璧な状態」ということにしてしまってはどうでしょう。つまり、あなたの中の「完璧」の基準を変えるのです。「ああ、ちらかってるわあ。これが子供のいる家の当たり前の姿ねえ」って。 「母親失格」なのではなくて、「新米ママの誰もが通る道」なんだと思いますよ。それを経て、みんな、母親になっていくのでは?

  • edo0902
  • ベストアンサー率10% (5/50)
回答No.2

私も現在子育て中ですが、自分も赤ちゃんの時は親にこんな感じで いっぱい迷惑かけたんだろうなぁと思いながら育児をしています。 育児を完璧にするのは難しくないですか? 子供もあなたの完璧にあわせなくてはいけないのですか? それっておかしくないですか? あなたの完璧主義がストレスを倍増させているように感じます。 子供と2人になるのがいやなら、保育園に預けることを勧めます。 あなたのためでもあり、子供のためでもあると思います。 平日パートなどをして気晴らしをしてみてはいかがでしょうか。 公園デビューも苦になるのなら…そこまで無理にしなくても良いと思います。 私なんて公園デビューのことなんて頭にありませんでした^^;

関連するQ&A