• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻の育児疲れ。うつ?ノイローゼ?)

育児疲れによる心の不調について

このQ&Aのポイント
  • 妻が初めての出産し、赤ちゃんがダウン症と診断されました。私たちはその日泣き、子供にも謝りました。しかし、前向きに進んでいます。しかし、妻は一人で子供を育てる中で疲れを感じ、風邪をひかせないように気を使っています。ダウン症の合併症の不安もプラスされ、育児疲れが増しています。
  • 妻は悩んだ時は両親や保健所に相談していますが、外出しない日などは子供に向かって話しかけているそうです。私は妻が育児ノイローゼやうつの疑いがあるのではないかと思っていますが、病院に行くことを拒んでいます。手遅れになる前に病院に連れて行きたいと思っていますが、どう言ったら病院に行ってもらえるでしょうか。
  • 私たちは妻の育児疲れや心の不調を真剣に受け止めています。病院で専門の医師からアドバイスやサポートを受けることはとても重要です。私たちは一緒に病院に行き、妻を支えることができます。育児ノイローゼやうつの疑いがないことが一番ですが、早めの対処が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.4

病同じダウン症の子供を抱える親たちのサークルに参加してみてはどうですか? 育児はただでさえ不安になったりするものです。障害児ならなおさらです。 ですが、これからおこるであろう問題をあらかじめ知っておき、心の準備をしておけばそんなにも不安になったりしません。「あ、きたか。」程度で済みます。また、相談に乗ってくれる先輩ママがいればなおさらです。 以前障害児施設で働いていました。初めての親たちは告知を受けて泣いたり、悩んだりしてましたが、同じ境遇の仲間と接することにより、吹っ切れたり前向きに頑張れるようになったりしてました。最終的には、この子を生んでよかった。うちに生まれてきてありがとう、と思うようになるものです。 かかりつけの医療機関や、保健センターなどでサークルを紹介してもらってはどうですか?仲間をつくることをお勧めします。

laimu4940
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サークルとかあるみたいなので参加したいと思います。

その他の回答 (3)

  • uthuuthu
  • ベストアンサー率17% (9/52)
回答No.3

どんな病院に行かせたいのですか? 育児は誰でも最初ノイローゼ気味になると思います。合併症の危険があるなら、尚更ピリピリして、外にも出れないでしょう。 お子様を預けられるなら、2人で少しデートするなり、あなたが1日面倒を見て、奥様に気晴らしに出掛けてもらうなど、色々やってから考えてみて欲しいと思います。 心療内科に行っても、母乳なら安定剤すら飲めないかと。 万が一鬱の診断で、母乳じゃないとしても、抗うつ剤は気力を失う恐れもあります。(体験談です。) もう少し、出来そうな事で奥様のストレスを軽減されるのが望ましいかと思います。 詳しい奥様の状態が分からないので、勝手言ってすみません。

laimu4940
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病院に行くって言ってもどこの病院に行くか正直分りませんでした。 心療科みたいな所に行けばよいかと思いました。 妻のストレスを軽減させるように努力します。

回答No.2

出産したら誰でも多少はノイローゼ気味になります。気になり心配なら子育てに協力してください。

laimu4940
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妻の育児に協力していこうと思います。

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.1

主体で行くのを促すのではなく、付き添いという形で頼んでみたらどうだろう? 「一人はちょっと不安だから付いて来てくれないか?」って感じで。 病院行くことへの抵抗をそれで少しずつ減らせるかもしれない。 行ったら行ったで、夫婦の抱える問題と捉えられる感じで嫁さんの事を相談すれば良いし。

laimu4940
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。付き添いっていうと行こうかなって なるかもしれませんね。

関連するQ&A