• 締切済み

大学受験での簿記!日商3~2級レベル!急いでます;

数日後に大学受験を控えております。 私立で簿記を受験するのですが、赤本の答えが省略されてるため、 答えが分からず大変困っていますので、ここで質問させてください。 なお、高校卒業後数年たっておりますので先生などは頼れない状態です;; (1)試用販売のため●●商店に商品(売価\100 原価\80)を発送した。  なお、試用販売の記帳は対照勘定を用いない方法による。  この取引では  試用品 100 /試用仮売上 100  で良いのでしょうか?対照勘定を用いないというのがすごく気になります。 (2)銀行勘定調整表を作成し、以下の事実が分かった場合の当店で仕訳するもの。  1.買掛金支払のため振り出した小切手で銀行に未呈示のもの  2.売掛金が振り込まれたが、当方で未記帳のもの  3.当座借越に対する利息の引き落とし分  4.広告費支払いのため振り出した小切手で、未渡しになっていたもの  この場合仕訳するものは2.3 仕訳しないものは1.4でよいのでしょうか (3)1.商品を受託することになり、委託者から送られてきた商品(販売価格\200)を受け取った    なお、取引費用(委託者負担)\20は小切手を振り出して支払った。   2.上記の商品を\200で売却し、代金は掛けとした。     3.売上計算書(売上高\200 手取り金\178)を作成して委託者に送付するとともに、    手取り金は小切手を振り出して送付した。  委託販売の委託者の仕訳なら分かるのですが、受託者の場合が分かりません>< 分かりにくいかもしれませんが、1つでもいいので回答よろしくお願いいたしますm(__)m

みんなの回答

  • koutyasky
  • ベストアンサー率52% (51/97)
回答No.2

(1)試用販売の処理方法には、手許商品区分法と対照勘定法があります。この問題の場合は、手許商品区分法で仕訳すればいいということになります。 手許商品区分法は、原価で記録しておく方法です。 NO.1のbokizouさんの仕訳のとおり、 試用品80/仕入80 となります。 対照勘定法は試用中の商品を売価により備忘記録しておく方法です。 試用販売売掛金(試用販売契約)100/試用仮売上100 というような仕訳になります。 (2)は、2・3・4を仕訳します。1は他社に支払い済みなのでしなくていいです。 (3)参考にしてみてください。 http://www25.tok2.com/home2/masatoru/boki/main58.html

  • bokizou
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

(1) 試用品80  仕 入80 (2) 仕訳するものは、2・3・4 (3) 1. 受託販売20   当座預金20    2. 売掛金 200  受託販売200    3. 受託販売180  受取手数料 2               当座預金178 ですね!

関連するQ&A