- 締切済み
源泉徴収表の支払者の部分の判子
お世話になります 現在、在籍している会社は年末調整を行わずに 自分達で確定申告を行うというシステムなのですが 先日、以前働いていたバイト先から 源泉徴収表を送ってもらったのですが 支払者の項目に企業名が記載されているのですが 判子は押されていませんでした 会社で同僚の源泉徴収表を見せてもらうと 判子が押してあったのですが 判子が押してない源泉徴収表は無効なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お世話になります 現在、在籍している会社は年末調整を行わずに 自分達で確定申告を行うというシステムなのですが 先日、以前働いていたバイト先から 源泉徴収表を送ってもらったのですが 支払者の項目に企業名が記載されているのですが 判子は押されていませんでした 会社で同僚の源泉徴収表を見せてもらうと 判子が押してあったのですが 判子が押してない源泉徴収表は無効なのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます あともう一つお聞きしたいのですが 同僚の源泉徴収は、何か専用の用紙を使っていたのですが 私の源泉徴収は、普通のコピー用紙に印刷したようなものでした これも問題は無いのでしょうか?