• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:源泉徴収表について)

源泉徴収表について

このQ&Aのポイント
  • 源泉徴収表とは、年末調整のために提出する必要のある書類です。
  • 個人的に確定申告をすることは可能であり、所得税の一部が還ってくる可能性があります。
  • 源泉徴収票の中にある源泉徴収額が還ってくる金額と一致するとは限りません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.5

たびたび、No.2です。 医療費控除は、年末調整でできませんから 確定申告してください。 No.4さんのお礼に書き込んでいる >他に例えば、住民税の領収書(?) が必要かどうか。 所得税のための計算の中で、「他の税金」での控除は ありません。 私の友人で、自動車税の納付書を準備していた人もいましたが・・・。 以下、年末調整に必要な書類(思いつくモノだけですが) ・生命保険料控除⇒生命保険会社から発行される用紙 ・損害保険料控除⇒損害保険会社から発行される用紙 ・障害者の方でしたら⇒障害手帳 ・学生でしたら⇒証明書が必要  (○×法人とかがつかないとダメ(?)とか、基準があるらしいです) ・医療費控除を受ける場合は、  ・治療費などの領収書  ・処方箋などの領収書  ・病院に行く為の交通費の領収書  (電車で行った場合は、市販されている出金伝票やメモでもいいので、 日付・支払った先・金額など内容を書いて提出) http://www.rakucyaku.com/Koujien/L/part01/chapter06/1-6-1-1 http://www.m-net.ne.jp/~k-web/nentyou/fuyo.htm

iwaiwaiwa
質問者

お礼

何度もわざわざご回答ありがとうございました。 おかげですごく勉強になりました。 医療費も控除対象になるんですね。 これから歯医者に通院しようと思っていたので、教えてもらって良かったです! 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.6

No.2です。 医療費控除は、治療目的のモノで10万円以上かかった 医療費に対しての控除です。 http://www.rakucyaku.com/Koujien/L/part01/chapter06/1-6-1-1 先ほどと同じURLです。 中ほどに詳しく記載されていますので、よくお読みください。

回答No.4

 年末調整というのは、事業所(勤務先)が、処理可能な範囲内で1年間の税計算を行なうものです。  確定申告というのは、貴方個人の1年間のすべての収入(全ての事業所からの給与・報酬、売却益など)、控除(医療費控除・住宅等・・・)、すべてを計算し、予め払っている税金(源泉徴収)との差異で、払いすぎていたら、還付してもらうものです。  従って、確定申告は、すべての源泉徴収票が必要となります。  ただし、前職分も併せて計算してあれば、後の事業所の源泉徴収票だけで良いです。  ということで、前職分の源泉徴収票を出さずに、現在の勤務先だけで年末調整してもらった場合、確定申告では、前職の源泉徴収票・現在の源泉徴収票両方必要となります。  合算後、還付がある場合、早くお金が返ってくるのは、現在の勤務先で前職分も併せて年末調整してもらった方が通常早いです。

iwaiwaiwa
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 本当に何も知らないもので、申し訳ないです…。 ↓の方のお礼にも書きましたが、結局、現在の会社の源泉徴収票をもらって 個人的に確定申告することにしたいと思います。 もう一つ教えて欲しいのですが、確定申告時の提出物って、 源泉徴収票の他に、診療費明細くらいでしょうか?今のところ、 自分が思いつくのはこれくらいなのですが、他に例えば、住民税の領収書(?) とかは提出しなくてもいいのでしょうか? お手数ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.3

No.2です。 1年間の収入に対しての正しい所得税の計算ですから、 今の会社で年末調整して、前の会社の分は確定申告って ちょっと意味がわかりません。 結局、今の会社の年末調整をした後の源泉徴収票と、 前職の源泉徴収票、両方を持って再度計算しなおす形の 確定申告しなければなりませんから・・・。 あまり意味がないような気がします。

iwaiwaiwa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 よく分かったような気がします。 現在の会社の源泉徴収票をもらい、個人的に確定申告をすれば 良いのですね。診療費の明細等もあるので、やはり会社にやって もらうより個人的にやりたいと思います。

  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.2

・確定申告にいくので、年末調整をしない状態で  源泉徴収票をお願いしますと言えば、なんの追求もなく  そうしてくれるはずです。 たとえば、医療費控除などは確定申告でなければ出来ません。 年末調整してもらっても、正しい所得税額を計算したことになりませんから、 まとめて確定申告したほうがいいと思います。 もし、還付の可能性があるなら、年末調整のが早いですね。 12月に年末調整をし、1月の給料で差し引きされるハズです。 確定申告の締め切りは3月15日で、そこから計算し、 確か5月か6月に自分が指定した口座に振り込まれるはずです。 源泉徴収票の金額は、そのまま還ってくることはないです。

iwaiwaiwa
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 一つ気になったのですが、現在の会社の収入分は現在の会社で年末調整、 前の会社の分は、個人で確定申告という風にすることは可能でしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

確定申告は可能です。年末調整をすると本年最終の給与支払日に精算されます。確定申告の場合は、申告終了後ですから早くても翌年の2月中旬以降になります。源泉徴収票の中にある源泉徴収額がそのまま返ってくるとは限りません。

関連するQ&A