• 締切済み

問題を抱えています。。。わかる方アドバイスお願いいたします

30歳の女です。 私は将来にとても不安を感じます。将来、もし女一人で親の面倒をみたり、結婚してもし離婚して一人で子を育てるとなったときなどなど、この先何が起こるかわかりません。私は母と体の弱い妹と私で育ち、母にはとてつもなくつらく苦しい思いをさせてきました。恥ずかしい話ですが私は刑事事件での前科を持っています(微罪)。 私たちには親しくしている身内もとくにいません。私は今工場で働いていますが、将来的に考えても給料も苦しいしごとです。そこで、公務員などの安定した仕事につければなあということと、それに必要な資格について今回書き込みをしました。過去の同じような質問をみたのですが、意見が割れていてわかりづらかったので質問させていただきます。 ・前科持ちの私は公務員になることはできますか?情報をしらべて前科があるからといって落とされたりありますか?ちなみにまだ職を具体的に決めていないので回答もしにくいとは思いますが、一応警察官にはなろうとは思っていません。宅建、司法書士、カウンセリング系の仕事などあたりの情報を見たりします。 ・どの公務員でももってて欠かせない資格はなんですか? 友達いわく簿記だというのですが、簿記にも種類がありますよね?どこから勉強していけばいいのかがわかりません。もしアドバイスなどありましたらどうかお願いいたします。

みんなの回答

  • fuchsia
  • ベストアンサー率43% (42/97)
回答No.1

○ 公務員になるには、通常の場合、試験があります。 ○ 受験資格には『禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで   の者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受ける   ことがなくなるまでの者』とされていることが多いので、刑の執   行を終えていればそれを理由に不採用になることはありません ○ ただし、年齢制限には注意が必要です。30歳に受験資格がある   職種には限りがあるので、受験資格をよく確認しましょう。 ○ 宅建・司法書士は公務員ではなく、単なる資格です。前科がある   から資格が取れないということはありません。 ○ 公務員に欠かせない資格は特にありません。採用試験に受かる   ことだけです。ただし、看護師になるには看護師の、栄養士に   なるには栄養士の、保母になるには保母の資格が必要です。   受験資格をよく確認しましょう。

関連するQ&A