- 締切済み
宅建は独学でも取れるか?
宅建の資格を取りたいと考えていますが、難易度的に独学でも取れる資格なのでしょうか?おおよそ独占業務を持つ資格(税理士、行政書士等)は独学では厳しいとよく聞くのですが、宅建についてもやはり同じことが言えるのでしょうか? 現在、自分の持っている資格は日商簿記2級で、これは独学で何とか取れました。しかし、宅建は全く簿記とは関連なさそうですし、試験の出題のされ方も全く違うので、これらを取りやすさで比較するのは難しい気がして質問させていただきました。 資格を取る動機は、ただ単にためになるような資格を2~3持っておこうという程度です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- karanokaban
- ベストアンサー率0% (0/0)
独学でじゅうぶん狙える資格です。 過去問を中心に、隙間時間を上手に利用して 知識をインプットしていけば大丈夫かと思います。 一般的には300時間ほど勉強が必要となっているようです。 社会人がこの時間を捻出するには日ごろの生活を見直し、 ちょっとした改善が必要になることもあります。
- 参考URL:
- http://takkenwotoru.com/
- d-buu
- ベストアンサー率26% (26/100)
うちの夫は独学で取りましたよ。 新卒で入社早々社命のため、慣れない営業研修をしながら一発合格でした。
- katyan1234
- ベストアンサー率18% (347/1849)
独学+ちょっと努力+運+一発勝負に強い=合格でしょうね
- piraruku2
- ベストアンサー率30% (8/26)
はじめまして。 「らくらく宅建塾」で昨年独学で合格した者です。 No.3さんの回答に大賛成です。 通学や通信はもったいないです。 私も大学は出ていませんし、質問者さんと同じく簿記2級しか持っていませんでした。 動機も、何か資格が欲しいなあ、といったレベルでした。 夏に申込をしてから慌てて勉強したので3ヶ月くらいしかありませんでしたが、 参考書を読んで、問題集を解く、の繰り返しでした。 通勤時間など細切れの時間を使い、1日2時間くらい勉強しました。 大丈夫です。 勉強した分必ず解けるような資格試験ですよ。
- rikutoZ
- ベストアンサー率20% (16/78)
今年の10月に宅建に合格した者です。 僕はNo.2さんがおっしゃっているとおりのパターン(らくらく宅建塾で独学で!)で合格しました。 僕は不動産関係に仕事に就いている訳ではありませんし、特別頭がいいわけではありません。また、大学にも行っていませんが、独学で合格することが出来ました。もちろん、それなりの努力はしましたが、めちゃくちゃ勉強したという訳ではありません。 なので、独学で十分だと思います。 ちなみに僕は、1年前から通勤電車の40分だけ(240日×40分=160時間)勉強しました。家では一切勉強していません。 過去に法律の勉強(宅建では法律の問題がけっこう出ます)をしたことはありませんでしたが、土地と家を購入した経験がありますので、勉強にとっつき易かったということはあると思います。 しかし、基本的には素人ですので、僕が合格できるぐらいなので、全然問題ないと思います。 ただ、独学なら参考書選びが非常に大切だと思います。僕は絶対にらくらく宅建塾をお勧めします! 僕もらくらく宅建塾を基本書にして、らくらく宅建塾の問題集3冊の合計4冊(1万円弱)で合格できました。 学校に行ったり、通信講座なんてもったいないと思います。 独学で十分です。あとは、努力しだいでなんとかなります!
お礼
細切れの時間をうまく使って勉強する、という方法でも合格は可能なようですね。詳しいご回答を有難うございました。
- nobiemon
- ベストアンサー率25% (34/132)
宅建受験者は独学が一番多いと思いますよ。 たぶん合格者の割合も独学者が一番多いんじゃないかと思います。 一番多いパターンが「らくらく宅建塾」での独学かと思います。 そして半年位の人が一番多いかと思います。 決してやさしい資格ではないですが 努力する物を裏切らない資格、 逆に言えば努力した物を合格させる資格です。 難関資格は努力した物の中から篩にかける資格です。
お礼
なるほど、他の難関資格よりは易しいということですね。ご回答有難うございました。頑張ります。
- papa222
- ベストアンサー率55% (15/27)
僕は宅建を2回目の試験で合格しました。1年目はいわゆるユー○ャンの通信講座で勉強しましたが、試験はまったくダメでした。そこで独学や通信講座では厳しいと思い、2年目は学校に通って勉強したところ、余裕で合格しました。 これは人によっても違うと思いますが、独学で合格するにな方はかなり努力が必要だと思います。やはり学校では最新の情報や(法改正等)、今年出題されそうな問題を重点的に教えてくれますので、1年でも早く宅建を取得したいのであれば学校に通うことをお勧めします。頑張ってくださいね。
お礼
ご回答いただき有難うございました。学校に通うほうが堅実そうですね。考えてみます。
お礼
ご回答有難うございました。境遇が私と似ているだけに非常に参考になりました。地道に勉強すれば取れない資格ではないようですね。頑張ってみます。