• ベストアンサー

現場打ちコンクリートの最低厚さ

現場打ちコンクリートの厚さに関する質問です。現在わだち状になってそこが水たまりとなり、住民から苦情が出ています。この対策としてアスファルト等現場である程度の対策をする事になったのですが、採石の関係上あまり薄くする事はできませんよね?モルタルだけではすぐにはく離したり摩耗すると思うので、コンクリートを流して対応しようと思ったのですが、厚さの最低はどの程度にしたら良いでしょうか?また私用するコンクリートはC-??となるのでしょうか? 抽象的で難しい質問だと思いますが、どうか、教えて下さい。どうか、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

前出の#1です。 状況が把握できました。 道路の補修ですから最低100mm、骨材の最大寸法は40mmが適当と考えます。 スランプは施工性が許す限り出来るだけ小さいスランプのものを選定してください。 スランプ5cm又は8cm程度でしょう。 また、コンクリート舗装専用として曲げ強度4.5N、スランプ2.5cm(6.5cmのものも有)、骨材の最大寸法40mmというコンクリートが生コン工場の配合にありますのでそれが最適でしょう。 「C-20]については多分ですが「T-20」、「T-25]ではないでしょうか。 これはその構造物(ここでは橋になりますが)にかかる最大鉛直荷重の許容値だと思います。

dev-evo9
質問者

お礼

お礼と補足を間違って入力してしまいました。 申し訳ございません。

dev-evo9
質問者

補足

ご回答、ありがとうございました。 住民との説明会で最終的な判断をしたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yam01648
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.3

道路の維持管理をやっています。 コンクリート橋のワダチぼれですが、ワダチ深さが3cm未満であれば、アスファルト系で埋めるというのが一番安価で確実です。私が使っている材料のURL参考にしてください。  見た目は悪くなりますが、常温アスファルト製品で私もよく補修に使っています。10t車がのってもまず大丈夫です。  ワダチ深さが5cm以上であればちょっと問題ですので、コンクリートをの表面をはつって(壊して)コンクリート打ち直すなどの対策を考えるべきです。とりあえず設計図を入手してみてください。公道の橋であれば道路管理者に私道の橋なら所有者に聞けば設計図がありますよ。  ちなみにC-20は、クラッシャラン砕石(最大径20mm)のことです。

参考URL:
http://www.nichireki.co.jp/prod/prod_list08/prod08_01.html
dev-evo9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。URLも拝見させて頂きました。 材料費や工期を考えると一番良い方法かもしれませんね。 後は見た目ですが、これも説明会を通じて健闘していきたいと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.1

こんばんわ。 コンクリート技術者をやってます。 コンクリート中に含まれる骨材(特に砂利・砕石)の最大寸法によっても 厚みが変わってきますし、その上をどんなものが通るのかによっても変わってきます。 文面から推察するところ「わだち状」ということは車等の通行も想定されているのでしょうか? 一般的には土間的な場合は最低100mm程度必要かと思います。 面積がある程度広いようでしたら鉄筋等も入れなければコンクリートは長持ちしません。 また、コンクリートの表記には文面にある「C-」はありません。

dev-evo9
質問者

お礼

元土木設計業務をやっていた者です。お答えありがとうございます。 実は橋(幅6m、長10m)程度の一部が長年の摩耗で凹みが生まれ 水たまりが出来、その修繕を頼まれました。 そこで、このような質問をさせて頂きました。いわゆる生活道路で10t級の大型車の通行はありません。 宅急便の4tトラックが最大交通物です。 やはり10cm程度の厚さは必要ですよね。今の橋の表層をはつれるか? まずは検討案の1つとさせて頂きます。 ありがとうございました。 コンクリートにC-20とか表記、ありませんでしたっけ?(^^; 恥ずかしい質問、申し訳ございませんでした。

関連するQ&A