- 締切済み
昆虫宇宙人説について教えて下さい。
昆虫は、大きさ・骨格・飛行方法 繁殖方法・生命力・種の多さ どれをとっても、明らかに地球の生態系から独立した存在であると思います。 地球上の昆虫は、 「違う星の生命が、 自分達とは違う塩基に情報を転写して、この星で実験的に繁殖させて生態を分析している」という話を聞いたことがあります。 昆虫地球外生命体説について 真面目に教えて下さい。 知識の総動員を待ってます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vrtemjin
- ベストアンサー率39% (28/71)
昆虫地球外生命体説は真面目に考えればただの悪ふざけというかジョークの類ではないでしょうか。 昆虫と哺乳類は見た目は全然違っていても細胞レベルではほぼ同じシステムで出来ています。NO.4の方も説明されていますが、遺伝子のシステムもほぼ共通です。 結局は昆虫も哺乳類も軟体動物も細菌やウイルスも同じ生物から進化してきた生物であるというのが定説ですね。
- ebikichi
- ベストアンサー率35% (75/213)
No5です 「遺伝子上に」が抜けました >それは、具体的にはどの様なモノですか? さあ? 宇宙人の技術なので解りませんが 我々が遺伝子操作で使っている プロモーター、制限酵素サイト、polyAシグナル、薬剤耐性遺伝子などなど の様なものの痕跡が残るんじゃないかと思ったので、、、
- ebikichi
- ベストアンサー率35% (75/213)
遺伝子操作を行うと その痕跡が残る場合があります すべての昆虫に対し「同じ方法」で遺伝子操作を行ったはずですので すべての昆虫種で「同じ痕跡」が残されているはずです。
お礼
それは、具体的にはどの様なモノですか? >みなさん ありがとうございます。
- ga111
- ベストアンサー率26% (247/916)
>ヒトの病気の原因として知られている遺伝子の61%がショウジョウバエにもあり、遺伝的にはヒトとショウジョウバエは非常に似ているということができる。 ですし、遺伝暗号(コドン)がほかの生物(植物やばい菌)と共通なので、むしろみんな同じ祖先(原始生命のような)をもっているという考え方の方がメジャーだと思います。よって基本的に昆虫の遺伝子やヒトの遺伝子を取り出し、細菌のなかで、オリジナルとほぼ同じ組成のたんぱく質を作ることができます。 昆虫は足も目もありますし、すごく違うとはいえないでしょう。
- NAZ0001
- ベストアンサー率29% (508/1743)
タコなんか、口の周りに手足が生えてますよ。もっと宇宙人っぽくないですか?。要は、脊椎動物以外は、植物含めて全部が宇宙生物。 確かに、脊椎動物とは構造を異にする生物ですが。同時にDNAレベルでは、基本的代謝について共通する部分も多く。ほとんどプラナリアクラスの生物ではありますが、人間と祖先を共にするということが言えると思います。 もっとさかのぼるのなら、ミトコンドリアを酸素を使った代謝システムの核としている地球の酸素呼吸生物は、地球原産として良いかと思います。
補足
それじゃあ、 ミトコンドリア等のシステムが、 昆虫起源、という説についてはいかがですか?
- 8942
- ベストアンサー率13% (188/1414)
確かに昆虫は変わった生き物ですね。 完全変態する昆虫なんてどうやって進化したのか不思議でしょうが無い。 昔は2種類の昆虫が歴史上のある点で合体したのかな? なんて思ってしまう。
- Damena
- ベストアンサー率40% (17/42)
なんだかトンデモの香りがプンプンしますが。 マジレスすると、 大きさ・骨格・飛行方法 繁殖方法・生命力・種の多さ どれをとっても、明らかに地球の生態系から独立した存在であることの証明になりません。それどころか、現在の分類学・生態学は統合的な理解を目指すのが趨勢になっているので、「なんか例外っぽいから、宇宙から来たことにしねぇ?」ってのは学術的態度とは言えません。 それだったら、「人類地球外生命体説」でもいいじゃないですか(笑) でもgoogleで77,400件もHitするところをみると、本気で研究する人も数人くらいはいそうですね。
補足
ほう。 宇宙人が、 昆虫をこの星のシステムに合わせて 「生み出した」とは考えないのですか? 進化というのは 「通常の繁殖」の結果のことですが、 「遺伝子操作」で生まれた生物も 「進化」の範疇ですか? まぁ、 このへんがOKウェブの限界なんでしょうかね(^^