• ベストアンサー

なぜ円高になると輸入が有利になるのでしょうか?

なぜ円高になると輸入が有利になるのでしょうか? 調べてみたところ「円の購買力が上がるので輸入品に対する円の支払額は少なくなる。したがって、わが国では輸入有利となり、輸入数量が増加する。」とあったのですが、「円の購買力が上がる」とはどういうことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.3

100ドルが100円だったとするよね。 円高ということは 100ドルが80円とかになることだよね。 そうすると、 100円で125ドル分のお買い物ができるよね。 これを 「円の購買力が上がる」というんだ。

mabody
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Ce_faci
  • ベストアンサー率36% (46/127)
回答No.7

経済や金融での言葉です。 円の貨幣価値が上がる(円でのお買い物がしやすくなる)という意味です。

mabody
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「円の購買力が上がる」という言葉に惑わされていました。

  • romuromu
  • ベストアンサー率38% (215/558)
回答No.6

1ドル=200円から1ドル=100円へと円高になったとします。 この場合、今まで国際的な市場では1ドルで売られていたものが、 日本ではでは200円ではなく100円で買うことができるようになったということです。輸入物価が低下するということです。 円安で景気が悪いときには貿易黒字が増える可能性が高い。 逆に円高で景気が良いときには貿易黒字は減る可能性が高いとうことですね。

mabody
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうやら日本でもドルを使って物を買うと勘違いしていたのが混乱の原因だったようです^^;

noname#25792
noname#25792
回答No.5

区切りがいいところで、1ドル=100円を基準に考えてみると。 1)1ドル=50円になった場合(円高) 1ドルの商品を買うのに100円必要だったのが、半分(50円)で済む。 100円で1ドルの商品しか買えなかったのが倍(2ドル分)買えるようになる。 2)1ドル=200円になった場合(円安) 1ドルの商品を買うのに100円で済んでいたのが、倍(200円)必要になる。 100円で1ドル分の商品が買えたのが、半分(0.5ドル分)しか買えなくなる 簡単に言うと、こういうコト。

mabody
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございます。

  • poi-poi
  • ベストアンサー率31% (115/361)
回答No.4

アメリカの通販で30$のバッグを注文し、輸入することにしました。 1$の価値が80円のときに買えば2400円で買えます。(円高) 1$の価値が120円のときに買えば3600円になります。(円安) 同じバッグなのに、決算された日によって1200円も違います。 逆に円安のときは輸出すると儲かります。

mabody
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんか当たり前のことを質問してしまったような気がしてきました^^;

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2
mabody
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちらのサイトも分かりやすかったです。

  • kaz-5919
  • ベストアンサー率26% (45/170)
回答No.1

このサイトがわかりやすいかな。。 http://www.fxprime.com/excite/bn_ykk/ykk_bn06.html

参考URL:
http://www.fxprime.com/excite/bn_ykk/ykk_bn06.html
mabody
質問者

お礼

紹介していただいたサイトで理解できました。 回答ありがとうございました。