• ベストアンサー

レシピを盗まれないようにするには

ラーメン店を営んでおります。 今まで父と二人で経営しておりましたが、この度人を雇うことになりました。 それでやはり怖いのがレシピを盗まれてしまうことです。 完璧に防止はできないのでしょうが、雇用契約のときに誓約書にしてサインをしてもらおうと思うのですが適切な文章が作れません。 参考文章やテンプレート、資料などありましたら紹介していただきたく存じます。 盛り込むべき内容は、何らかの理由で退職した場合は向こう数年間同業種には付かない、違反した場合は罰金を納める等でしょうか。 他にも必要な内容等、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jps0886
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

工業技術とはちがって、ラーメンのレシピが法に守られた営業上の秘密と言えるのか?とういう事が問題になってくると思います。 営業秘密であるためには、 (1)秘密として管理されていること(「秘」と表示されている資料、パスワードがかかっているデータなど)、 (2)秘密として有用性があること、 (3)公然として知られていないことが必要です。 特にラーメンレシピは(3)あたりが判断難しいところかと思います。 それ以外にも、 ●退職後、同業種に就業を禁ずる。というのは、たしか無理だったはず。従業員は、在職中は、会社に対して忠実職務を行う義務はあるでしょうが、退職後は、そのような義務はないというふうに考えられます。 ●違反したら(同業種に就業したということではなく、同じ味のラーメンを作り、営業を行った等)、罰金(というよりは損害賠償)は場合によってはできると思います。が、実際に損害賠償請求をしようと思えば被害額を査定し、訴訟によってこれを行う他はなく、訴えが認められたとしても金銭的にも労力的にも現実的とはとても思えません。 このまま、親子や信頼できる身内で営業されるか、盗まれても良いと思える人物を雇われるのが現実的かと思います。

mayasupi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、現実的な考え方じゃないようですね。 大分勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • mkimi1994
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.3

こういったもので、盗まれて困るのは、競合するからだと思います。 ラーメンのレシピを盗まれて、困るのでしょうか? とても貴重なアイデアが入っていたとして、それがもう数軒おなじレシピのお店が出来たとしても、あまり、不利益なことが想像できないのですが。もちろん、悔しい気持ちはわからないではないですが。 隣に同じ意匠の店を作られれば、別の理由で訴えることは出来ると思いますし(その上、味まで同じとあれば) 別の土地に同じ味のものがあっても何ら不利益はないかなあと。

  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.2

ラーメン屋で働く人を大きく分けると 独立することを前提に修行する人 学生などのパートやアルバイトなどになると思います。 どの程度の仕事をお願いするかわかりませんが あえて独立志向の方を雇った方がいいのではないでしょうか。 師弟関係があれば変なことはできませんし、場合によってはのれん分けも よいのではないでしょうか。 ただ節操のない世の中ですから働く人次第なんですが。 ただどの業種でも店主や先輩の技を盗んで一人前になるのが 一般的だと思いますので守りたいのはわかりますが 神経質になるのでしたら近所の主婦にアルバイトを お願いしてはどうでしょうか。 また肝心なところは使用人がいないところで作ることを 検討すべきでしょうね。

mayasupi
質問者

お礼

そうなんですよね、うーん。 分かってはいるけど何とかならないものか、という感じです。 ありがとうございました。

関連するQ&A