- 締切済み
腹筋
腹筋は毎日やっていいと聞きますが、本当なんでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nekonesanko
- ベストアンサー率50% (2/4)
スポーツジムのインストラクターさんからの指導では、筋肉痛が無いのならば毎日やってもいいとの ことでした。 筋肉痛になったら一日、二日置くのがベストらしいですよ。
- naopfy1955
- ベストアンサー率57% (11/19)
なんでも、 質と量 を適切に、ほどほどに ではないですか? 私は15年前から腰痛予防に背筋よりも腹筋と・・理屈を 自分なりにこねて?きましたが、NO1さんによれば、最近は背筋が重要視されていない?のですか? 私は http://okwave.jp/qa3672916.html にも過去述べてきました。今日はいくつか久しぶりに投稿しました。 要は、背骨を痛めないこと 筋は鍛えられるが、骨・関節・椎間板その他の構造物は鍛えられない、負荷が大きすぎれば、必ず 痛む・へたる・ちびる 等 の 変化を招く・・・、これをを忘れないことでしょう・・。
- Hassy6
- ベストアンサー率48% (37/77)
俗に側筋と言われているのが、内腹斜筋、外腹斜筋といった腹斜筋です。内腹斜筋は外腹斜筋より深部にあります。 これを鍛えるエクササイズとしては、ダイアゴナル・シット・アップ(反動を使った速い動作が特徴)、ツイスティング・シットアップ(上体を上げてくる途中で腰を中心に上体を捻る)、リバース・トランク・ツイスト(仰向けになり足を挙げて左右に倒す)、サイド・ベント(片手にダンベルを持ち、持っていない方の手に体を傾ける)、ライイング・サイド・ベント(バック・エクステンション用のベンチで体を横向きにして上げ下げする)、ツイスト(シャフトを担いで体を捻る)などがあります。 私の場合、走る時、腹斜筋の腰に近いところ(下部)をつかいます。伊東浩司もそうですが、競歩にヒントを得たものです。それとストライドを伸ばしたかったので、試行錯誤の末、そういう走りになりました。 私の場合、前傾気味で腰があまり入っていないということはありましたが、あなたの場合はそれは無いでしょう。ただ、あまり体を反らしてしまうと、体重が後ろに残ってしまうので、バウンディングなどしてみてください。バウンディングのようなプライオメトリック・トレーニングはパフォーマンス向上に素晴らしい効果があります。 それと、整骨院などのも行ってみたほうがよいでしょう。 「瞬発力」の相談のところもご覧下さい。 また、何かあれば、どうぞ。 お薦め、「ウイダー・トレーニング・バイブル」
- 参考URL:
- http://www.weider-jp.com
- Hassy6
- ベストアンサー率48% (37/77)
週5回やるという人はいます。 しかし、腹筋も他の筋肉とだいたいについて同じであり、トレーニングも同じように行うべきです。しかし、ほとんどの主要筋群と違い、日常生活でも、姿勢を保つためなどでいつも収縮した状態となっている。(筋肉痛のとき日常生活の動作でも苦しいでしょ)こうした理由からほとんどの主要筋群に比べて持久力が優れているのだが、持久力に優れているがために、他の部位より頻繁にトレーニングされることが多いのではないでしょうか。 しかし、腹筋のトレーニングは週3回以下(週2~3回)としてください。他の部位より腹筋の回復のスピードは速いと感じるかもしれませんが、腹筋をより大きく、強くするためには、回復のための時間を十分にとる必要があるのです。回復が最も重要です。休養中に成長します。 陸上の選手ですか!私はトレーニングと陸上の専門家ですよ!何でも質問してくださいね。 地面を真下でとらえるんですよ!腹筋上部、下部、腹斜筋をバランスよく鍛えてくださいね。背中も。 お薦め、ウイダー「スピード強化のトレーニングと食事がわかる」
- 参考URL:
- http://www.weider-jp.com
お礼
陸上の専門家なんですか!心強いですねー。ところで、お聞きしたいんですが。腹筋上部は普通の腹筋、下部は脚あげ系とそこまでは分かるんですが、腹斜筋の鍛え方がわかりません。あと腹筋の中の側筋は陸上短距離400mには必要ですか?もう一つ、僕は癖か何かでどうしても体が反ってしまいます。どうやったら矯正出来るんでしょう?
- tmi
- ベストアンサー率58% (86/148)
1414 さん こんにちは 現在の アスリートのトレーニング、といえば モーリスグリーン、で一躍 スポーツだけでなく 多方面(医療関係者等)で脚光を浴びてる 注目の 腸腰筋の なかの大腰筋(だいようきん)と言う筋肉。これを 知らない 不勉強の コーチ、インストラクターも多々見受けられるという一躍メジャーになった筋肉。 これは、腰部に関係している 筋トレ は いやでも 腸腰筋が関与しています。腸腰筋だけを 鍛えるのは 不可能だと考えられます。スクワット、各種腹筋運動、背筋運動、大殿筋 運動は 無意識的に 腸腰筋 を使ってます。 腸腰筋 動かさずに それら運動は できません よね? 腰椎左右から骨盤通り大腿骨付近まで伸びてる2本の筋肉ですから・・・ 腹筋以外の 筋肉は1-2-3日(ケースバイケース)間隔置いて、普段とおりの トレーニングで運動前後の ケアを注意すれば 別段 「腸腰筋 使ってるから・・」と変に 構える必要はないと 思います。 再度 書きますが 腰部関与してる 筋トレ は 黒幕?としてそれらに ベターッツと関与してる 腸腰筋 が同時に動いているのです。 スクワットで大腿4頭筋や ハム を意識するのは 当然ですが 腸腰筋も頭の中で こんな ふうに なってるのでは ないかと イメージするのも 大切ですね。と えらそうに 書いてしまいましたが・・筋トレ大好きな σ(^^)は トレーニング時 腸腰筋など 完璧に 忘れて ターゲットの筋肉しか 意識してません(反省) 白人と黒人のスプリント種目アスリートの身体能力の 大きな違いは、腸腰筋の太さの違い なのです。黒人の 腸腰筋のほうが 白人より太いのです。 陸上100mで10秒切れる選手の大多数が 黒人ですよね。 関係ないこと 長々 書いてしまいましたが、腹筋の翌日の筋肉痛ですが心地よい痛みなら構わないですが、ちょと 違和感のある「重い」とか「いつもと違う」などの筋肉痛は大事とって腹筋は休むほうがベターだと思います。 腸腰筋の鍛え方についての 研究は 今 始まったばかりの段階で 試行錯誤の段階だと 思います。 モーリスグリーンが大活躍しなかったら 陽の目をみず、メジャーの筋肉になることできず、整形医師 御用達の筋肉だったでしょう。 結論は 筋トレの 休息の王道 とってれば 大丈夫です。 いまだに 「今日は腸腰筋が痛くて・・とか腸腰筋がパンプ状態だよ・・」なんて 聞いたこと ありません。 この 質問 当分 締め切らないで 詳しい人 でてくるの 待ちましょう。 蛇足ですが、日本の過疎地域のお年寄りの医療費がかかりすぎる自治体で 原因は 「つまずいて 転び 怪我 」これの打開策で 腸腰筋に詳しいある医者が その過疎地域お年寄りに 自荷重のスクワットや腹筋を実施させたところ 次の年の医療費は 激減したと報道してました。 今迄は お年よりは 足が なえるから「歩け歩け」が基本でしたが、足を引きずらないで 太ももを 上げさすには スクワットや腹筋を行うことで 自然と 腸腰筋が太くなり(老人なりに)結果 足が上がり 石や 段差に けっつまずかなくなった のでした。 蛇足2 ヤフーで 腸腰筋 大腰筋 検索すると さまざま でてきました・・・ 以上です・・・ではでは・・・(^.^)/~~~
- tmi
- ベストアンサー率58% (86/148)
1414さん こんにちは 腹筋は、丈夫で なおかつ 柔軟性があり、そして 重要な大きい筋肉郡でありながら 回復が早い! のです。 結論は毎日 腹筋運動しても 大丈夫!なんにも 心配いりません!!ヨ! 50回がストレスなく できてれば 次回は60回、70慣れたら100・・というように 徐々に 回数増やしてけば 結果は後から 自然と ついてきます。 あと、忘れ去られるのが「背筋君」です。 腹筋君ばかり 可愛がると背筋君が軟弱君になり 腹背のバランス崩れて 腰関係(腰痛など)に いいこと ありません。ヨ。 背筋君も 可愛がって やりましょう。背筋君は2-3日に 1回程度で いいですよ。 ではでは・・・(^.^)/~~~ がんば!!
お礼
ありがとうございます。加えてお聞きしますが、腹筋に筋肉痛が翌日来た場合も行っていいんですか?それと、僕は陸上選手なので腰腸筋、俗に言う深腹筋も鍛えてるんですがそっちの方は毎日やって構わないんですか?
お礼
お早いお返事有り難うございます。僕は陸上選手としては大した事ないんですが、陸上が好きなんで頑張ります。