- ベストアンサー
「私は中国製のテーブルを持っています」という文を作りたいときに・・。
超初歩的かもしれませんが、分からないので質問します^^; I have a table made in China. I have the table made in China. どちらが正しいでしょうか?それとも、どちらも正しいでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.2です。すでに何人かの方が答えていますが、あえて。。。 theは「唯一のthe Sun」とか細かく言うといろいろありますが、 基本は「あなたも私もわかっている、あの」ということです。 (太陽もそうですね)。ですから、 「私は中国製のテーブルを持っています」のとき、私はわかっていても、あなた(話しの聞き手)はわかっていないと想定されるので、aです。 ここで、I have the table made in China.というと、「前にあなたが言っていた、あの中国製のテーブルをもっていますよ」ということか、 No.4の方の状況をおかりして、カタログをみながら、this のかわりに 「ここにある、あのテーブルをもっています」とかいうことになります。
その他の回答 (6)
- ryu_chan
- ベストアンサー率37% (69/186)
ANo.6さんの意見におおむね同意です。 まず、冠詞は、一冊の本でも足りないぐらい日本人には難しい概念だと思ってください。ちなみに私は冠詞の本を2冊読みましたが、まだ分からないところがあります。 簡単に言ってしまえば、 1.聞き手がそれを知っていれば the 、知らなければ a 。 2.世の中にそれが1つしか存在しないものであれば(例えば太陽) the これで90%ぐらい判断できます。 I have a table made in China. 聞き手(例えば私)は、あなたの持っている中国製のテーブルを知りません。だから a を使います。
theを付けるかどうかは、話し手の意図によると思います。 中国で作られたテーブルといっても、幅広いと思います。もはや経済大国である中国で生産されるテーブルの種類や量から考えると、めずらしいものでは無いかもしれません。しかし、苦労して見つけた中国製としてはめずらしいテーブルであればtheをつけたいかもしれません。 また、例えば、私のお父さんが日曜大工で一生懸命作ったテーブルといえば、theがつく可能性が高いと思います。でも、お父さんが一年間に何百個もテーブルを作っているのであれば、aを付ける場合もあるでしょう。
つづきですみません。 ご質問の例では a が自然ですね。 現物を目の前にして誰かに説明する場合も a table でいいですが、 先ほどのように「これがあのカタログで中もしたテーブルです」 というニュアンスなら This is the table I ordered in that catalogue. とします。
こんにちは。 a と the の使い方は、神経質になる必要はないですが、 簡単な例で言うと カタログの中のテーブルを指差して言うとき This is a table (made in Chaina). 実際にそのカタログに載ってたのを注文して家に届いた状況で、 This is the table I orderd. 基本的なルールはこういう感じです。 しかし、a と the の使い方は、私の知る限り、もっとも例外の多い用法の一つですので、そういう英文に出会っても深く考えないようにしています、私の場合。
- purunu
- ベストアンサー率42% (518/1214)
I have a table made in China. でよいですよ。No.1さんのもある、ということで。
お礼
回答ありがとうございます^^ ということは、the table は間違っているのでしょうか・・?^^; the は確か1つに限定するときに使うものだと思いますが、 この場合は間違っているでしょうか?正解でしょうか?
- evaeva1006
- ベストアンサー率19% (12/62)
I have a Chinese-made table. お勧めの辞書は英辞郎です。こちらでお調べください。 http://www.alc.co.jp/
お礼
回答ありがとうございます。 ということは、上記の2つは全て間違いということでしょうか??^^; 英辞郎便利ですね^^ ありがとうございます~
お礼
みなさん回答ありがとうございます^^ 本当に参考になりました、ありがとうございます! 冠詞についてはよく分からなかったので、うれしいです。 自分が知っていれば全部「the」だと今まで勘違いしていましたが、 相手が知らなかった場合は「a」なんですね・・; みなさん本当にありがとうございました! また英語で分からないところを質問するかもしれませんが、 そのときはまたお願いします^^;