- ベストアンサー
夜の仕事と税金
夜の仕事では給料の10%が税金としてひかれることが多いですが・・今日気になる話を聞きました。 「夜の仕事は自分で税金管理でねばならず、収入が年間108万超えると払わなければいけない請求が実家にくる」 と。 これってやっぱりそうなのでしょうか?(><)ちなみに何税を払わなければいけないのでしょうか?(><) もしかして、実家に夜の仕事がばれることもありえますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
給料の10%が本当に源泉として、引かれていますか? 給与明細はありますか?(夜の仕事では、いい加減なお店が多いですよ) 税金にはいくつか種類がありますが、 一番大きくて、身近なものが、所得税です。 サラリーマンや、給料をもらっている人の場合は、 給料(総支給額)-65万円=所得 になります。 所得税の場合は、所得の38万円が控除されますので、 所得-38万円=課税対象額 になります。 というわけで、給料(総支給額)が103万円以下であれば、 課税対象額は、0円となり、所得税を納める必要はありません。 103万円を超えている場合は、所得税を納める必要がありますが、 給与から源泉徴収されている場合は、会社があなたの給料から 天引きして、税務署に支払っていることになるので、なにも考える必要はありません。 源泉徴収されていなければ、確定申告をする必要があります。 税金を納めるのは、国民の義務です。 義務なのに、なんで義務教育で教えないのか不思議ですが、税金を納めなければ(確定申告しなければ)脱税になります。 >「夜の仕事は自分で税金管理でねばならず、収入が年間108万超えると払わなければいけない請求が実家にくる」 なんで、実家に請求が行くのでしょうか? 税金の請求は、課税対象者に行きます。 といっても、年収が200万程度の人の所に、税金の請求がきたという 話は聞いたことありませんが。 税務署もヒマじゃないんです。 数万円程度の税金を払ってもらうために、仕事をしていたら効率悪すぎです。 どうせなら、もっと儲かっている人を調査して、脱税額の大きい人を見つけて、税金を払ってもらうことに力を入れますよ。
その他の回答 (1)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>夜の仕事では給料の10%が税金としてひかれることが多い… それは税法上の「給与」ではなく『報酬』として、源泉徴収が義務づけられているからです。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2807.htm http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/4135/05/01.htm >夜の仕事は自分で税金管理でねばならず… 給与ではありませんから、会社が年末調整をしてくれるわけではありません。 自分で確定申告が必要です。 源泉徴収はあくまでも税金の分割前払いですから、払いすぎがあれば確定申告によって取り戻すことができます。 前払いしたことの証拠書類として『支払調書』が必要です。 支払調書とは、サラリーマンの源泉徴収票に相当するものですが、源泉徴収票と違って、必ずしも発行が義務づけられてはいません。 もらっていなかったら請求してください。 >収入が年間108万超えると払わなければいけない… 「所得」が 38万円以上あれば、基本的に税金を納める義務が出てきます。 「所得」とは、もらったお金「収入 = 売上」から、その仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた数字を言います。いわゆる「儲け = 利益」のことです。 >請求が実家にくる… などということはありません。 税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をご覧ください。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
お礼
はいっもらってないので請求してみます。 逆に払いすぎがあれば戻るんですね☆よかったです~~
お礼
ああそうなんですか! すでに引いてあるところから会社が払ってくれるわけですね!! 安心しました~~ 他にも詳しい税金についてありがとうございました(*^^*)