- ベストアンサー
ソフトウェアの発達により税理士の仕事はなくなる?
何の本なのか覚えていませんが「(コンピュータの)ソフトウェアが発達すると税理士は必要なくなる」といった事が書かれていましたが、そんなことはありうるのでしょうか。(現在もしくは未来)…よくは知らないのですが、テレビCMでもやっている「勘定奉行」などを利用すれば、中小企業なら税務署に申告できるということなのでしょうか。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
何の本なのか覚えていませんが「(コンピュータの)ソフトウェアが発達すると税理士は必要なくなる」といった事が書かれていましたが、そんなことはありうるのでしょうか。(現在もしくは未来)…よくは知らないのですが、テレビCMでもやっている「勘定奉行」などを利用すれば、中小企業なら税務署に申告できるということなのでしょうか。よろしくお願いいたします。
お礼
みなさんありがとうございます。 たぶんはみなさんの仰るようなことなのだろうなとは、 思っていましたが…やはりソフトウェアには限界がありますね。 (ソフトウェアを開発する職業人として実感。 No.4さんの意見は情報収集していて聞いたこともない新鮮な情報でした。税理士の報酬は高すぎるシロモノかと思っていましたが…脱税への手引きをする税理士は、頼りがいのある存在なんでしょうか…おもしろいですね。