• ベストアンサー

退職届

職場がもうすぐ忙しい時期に入りますが、退職したいのです。 すでに2人が来月で辞める予定で、 人数も少なく店長には3月末には辞めるとは言ってあるのですが、 本当は2月末には辞めたいと思っています。 入籍を3月、結婚式を5月に控えているのですが 3月は多分残業続きで大変で準備もなにもできなそうです。 店長に言ってもまず店が困るといってらちがあきません。 店長へとりあえず退職届を出してみますが駄目であれば 本社へ退職届を出しておけば、無理と言われても辞めることはできますよね??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MARU270
  • ベストアンサー率33% (121/356)
回答No.3

 ご結婚おめでとうございます。  一番、楽しいはずの時期なのに気苦労お察しいたします。  さて、他の方が書かれてある通り、退職は2週間前に口頭で意思表示すれば大丈夫なんだけど、業務によって例外があったと記憶してます。  新たな担当者への業務の引き継ぎに支障がある場合。だったかな。  でも、今回みたいに3ヶ月以上前に伝えてあるんだから、全く問題になりません。 1、退職したい日時をはっきり店長に話す。 2、本社に退職届を郵送する。  この手順で社会的には、何の問題もございません。  これからでも、2月末までには2ヶ月ありますし、引き継ぎが出来ないとは会社も言えないですよ。  5月が結婚式なら3月って一番忙しくなりますから、無理はしないでくださいね。

その他の回答 (3)

回答No.4

民法の規定では退職予告期間は2週間ですが極力就業規則に従ったほうがトラブルは防止できると思われます。就業規則規定の予告期間で2月末に退職できるのであれば2月末に退職すればいいと思います。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

憲法で職業選択の自由が認められてますので 会社を辞めるのは、本人の自由です。 会社が認めないなどという権利はありません。 最低2週間前にやめることを伝えてあれば、 なんの問題もなく辞めることは可能です。

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

退職でなく、 家の重要用件で 休職をとりましょう。 (用事を処理しないと今後の生活に支障を 来す場合の正式な申し出と社会的に処理されます。) 書類を提出して。 強引にとりましょう。 退職したら、あなたの損ですよ。 いかなる正当な理由があれど、 会社からは「ほかのやつと一緒だな」との 評価で終わりますから。

関連するQ&A