• ベストアンサー

あわせてご利用ください(?)

東京圏で日々電車通勤しています。とにかくひどい混雑ですが、いつも駅のアナウンスで気になることがあります。 例えば、発車ベルが鳴り、これ以上乗れないだろうという場面で「次の電車はすぐに到着しまあ~す! 次の電車もあわせてご利用くださあ~い!!」とか、階段が右側通行で、降車客がみんな階段を降り左側がすいてきたので 「左側の階段もあわせてご利用くださあ~い!」というのもあります。 「どうやって二つの電車に同時に乗るんじゃい?」とか「階段の(左右を分ける)真ん中の手すりをまたげっちゅうんか?」などと一人でツッコんでいます(笑)。 それまでは何とも思っていなかったのですが、一度気にしだすと、もう気になって気になって仕方ありません。 これっておかしいですよね?日本語としておかしくないか、確認したいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baihu
  • ベストアンサー率31% (114/357)
回答No.7

確かにおっしゃるとおりですね。笑ってしまいました。おかしな表現だと思います。不文律の言い回しマニュアルなんでしょうか(^^; 駅員さんの意図としては、「混んでて危ないから、次の電車や階段左側も、利用の選択肢・検討対象に(考えあわせて)入れてほしいなぁ」というものなんでしょうね。それが言葉足らずになってしまった、ということでしょう。駅員さん擁護の義理はありませんが(笑)、個々の顧客視点が抜けているせいばかりではないように思います。 ただ、大勢の利用客がアナウンスを聞いていることは周知の上なのですから、「みなさん、空いてるとこにも分かれて行ってくださいよぉ~」の意味だったとしても、(表現は別にして)そんなにおかしくはないかもしれません。 それではどんな表現が望ましいかですが……。 「あわせて」を抜いて、「次の電車(階段の左側)もご利用ください」にするといいかというと、「も」があるせいで、ご指摘の“同時に”感は残っています。 「も」もやめて、「次の電車(左側の階段)をご利用ください」にすると、駅員さんの意図はよりストレートになるのですが、今度は「全員乗り換えろ」「移動しろ」という意味が出てきて、不適当でしょう。 「危険ですので、次の電車への分乗にご協力ください」と依頼の意図を明確にするとか、「階段は、空いた左側もご利用になれます」のようにインフォメーション内容が(掲示の右側通行から一時的に)変わったことを明言するとか、状況に応じた言い回しが必要ですね。

その他の回答 (6)

回答No.6

 それは、駅員さんが、駅員の視点で考えているからでしょう。  一人ひとりのお客さんにとっては、どちらかの階段を使うしかないから、「あわせてご利用」はあり得ない。  しかし、駅員からすると、お客さんは一人ひとりではなく、ひとかたまりの流体みたいな物。すると、あっちからもこっちからも出て行って頂戴! という意味で、「合わせてご利用してねがいます!」と口からでちまうのでしょう。  お客はアメーバみたいな物らしいです。

gootaroh
質問者

お礼

みなさん、ご回答ありがとうございました。 やっぱり変ですよね。駅員さんの視点からは「あわせて」なのでしょうが、顧客向けのアナウンスなので顧客の視点に立った内容にしなければならないのではないかと思います。これからも一人ツッコミに励みます(マスクをする季節ですから目立ちませんよね・・・笑)。

  • masafho
  • ベストアンサー率26% (72/267)
回答No.5

 確かに、日本語にはこの様な意味が解らなくなる言い回しもありますよね…  ですが、ここでこの質問文の事を解る説明を考えてみました。  例えば、「新宿」に行きたいとしますよね… そこへ行く為に「あわせて」という表現…。Aの列車でも行けるし、混んでいてイヤなら次にBという列車もあるから、「新宿」へ行く為には、この2つの列車を好みで合わせて使って下さい という事ではないでしょうか…?  階段も、登り・下り と分けるほど混雑していないから、↑同様に…です。 >「どうやって二つの電車に同時に乗るんじゃい?」とか「階段の(左右を分ける)真ん中の手すりをまたげっちゅうんか?」などと一人でツッコんでいます(笑)。 確かに「爆笑」ですね。  言い方・使い方で変わってきますよね?日本語の特徴ですね。

noname#37852
noname#37852
回答No.4

それは気づきませんでした。 私の利用駅でも言っているのかどうか、今度注意して聞いてみます。 言葉自体は変だと感じます。 併せて・・・・かなと思いますが・・・・ 両方は利用できませんものね。 駅のアナウンスと言えば、「ご利用できません」も変で、「ご利用になりません」が正しいとか、そういう話を読んで以来、気になるようになりました。 そういえば変みたい、と。 そのツッコミ面白いです!

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.3

「あわせてご利用ください」という場合の「あわせて」は、「その上さらに」や「同時に」の意味ですから、一緒に利用できないものには正しくない使い方ですね。

  • japan0008
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.2

広辞苑には 「(接続詞的に)それとともに。同時に。」 と記載されています。 確かに、2つの列車に同時に乗ったり、左右の階段を同時に 通ったりはできませんよね。 これも、レストラン等での「~になります」などと同様の 慣用表現なのでしょうね。 普段聞き慣れていても、意識してみるとおかしな日本語は たくさんありそうですね。

noname#22812
noname#22812
回答No.1

質問者単独に向けられた放送であれば、体は二つ有りませんので合わせて利用するのは不可能です。 しかし大勢に向けて放送している訳ですから、 ・今の電車に乗る人 と 次の電車に乗る人 とを対象に合わせてご利用ください。 ・階段の右側を通る人 と 左側を通る人 とを対象に合わせてご利用ください。 と解釈すればそんなにおかしいとは思いませんが。

gootaroh
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >しかし大勢に向けて放送している訳ですから、 >そんなにおかしいとは思いませんが。 ・「あわせてご利用」を「二手に分かれてね」という風に解釈したとしても、全く知らない、 行き先も知らない他人同士で二手に分かれようはないですし、連れ同士であっても、それこそ「連れ=同一行動」ですから、 階段はともかく別々の電車に乗ることは不合理です。やはり、顧客(アナウンスを聞く側)の立場に立ったアナウンスを してほしいなあと思いました。

関連するQ&A