- ベストアンサー
ひらめの薄つくり 引き方
ヒラメを釣って薄つくりにしたのですが 包丁を引く方向がわかりません。 方向によっては身が崩れる場合があるようなのですが どちら側(中骨or皮)からどの方向(頭or尾)に引けばよいのでしょうか? また包丁線の目印になるようなものはありますでしょうか? ご存知の方いらしたら宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
ヒラメを釣って薄つくりにしたのですが 包丁を引く方向がわかりません。 方向によっては身が崩れる場合があるようなのですが どちら側(中骨or皮)からどの方向(頭or尾)に引けばよいのでしょうか? また包丁線の目印になるようなものはありますでしょうか? ご存知の方いらしたら宜しくお願いいたします。
お礼
早速の回答ありがとうございます。まだ数匹しか経験したことないのですが うまく引けるときとそうでないときがあります。 まだまだ経験不足なんですね。 引く方向を思ったのは以前TVで和食の料理人は魚の身の目を見て包丁を 入れると聞いたことがあったからです。フレンチにはないそうですが...